海賊版ポケモンで大騒動らしい | あっきのあれ屋これ屋

海賊版ポケモンで大騒動らしい

 先週の土曜日に発売になった任天堂DS用ゲームソフト
「ポケットモンスターブラック」「ポケットモンスターホワイト」

 毎回色やら宝石やらをタイトルにして微妙に違う数種類の
ソフトを同時出すという非常に賢い商売をしている人気ソフト

 マクドナルドやら映画館やらで色々とダウンロードが出来るなど
連動したサービスやらおまけやら凄いです^^

 最近はコンビニでもゲーム売ってるし、予約も取ってるしで
発売前の予約本数だけで150万以上とか

 発売日の次の日には売り切れ店続出 ♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!
しかし、何故かしっかり我が家にも白黒1本づつあったりします(^▽^;)


 さて、その最新作ゲームのポケットモンスターでちょっとした
騒動が起きてるそうなんです・・・というか、ニュースで読んだ^^

 普通に買って遊んでいるユーザーが騒動に関係しているんではなく
海賊版で遊ぼうとしているユーザーのお話らしい

 海賊版を使う為に配布されたプログラムにウイルスが仕込まれてて
昔流行ったキンタマウイルスや山田ウイルスのようにPCの中を
全部晒してしまうと言う物。。゛(ノ><)ノ ヒィ

 パソコンのデスクトップ画像とかIEのお気に入り、
最近使ったファイル一覧など、多くの情報が流出しちゃうらしい
 w(゜o゜)w オオー!

 画像が漏れて最初に出ちゃったサイトは今は見えないですが、
調べたらすぐに別の場所にコピーされているような感じですね
 魚拓とかいっぱい出ていた^^

 中には家族写真が壁紙になっているデスクトップ画面が
流出とかしてて顔まで晒してるし、スカイプのIDとかまで
晒されている・・・
 お父さんのパソコンの中身は海賊版だらけとか。。゛(ノ><)ノ ヒィ

 恐い・・・恐すぎる・・・


 って事で、晒されている中身は見えませんけど、どんな事に
なっているかはここに行ったら分かります
 → 偽ポケモンパッチで割れ厨のデスクトップ大公開www

 →「ポケモン」マジコン用パッチを装う情報流出プログラムが出回る


 教訓
 ウイルス対策ソフトが入っているからと言って
 何でもかんでもEXEファイルを実行してはいけません^^;