「パソコン超初心者が言った驚きの一言」って経験あるなぁ | あっきのあれ屋これ屋

「パソコン超初心者が言った驚きの一言」って経験あるなぁ

 面白い記事を読みました・・・というか発見した^^
 
 「パソコン超初心者が言った驚きの一言」って記事です
というか皆が経験談を寄せている^^

 こういう経験なら自分もいっぱいありますねぇ

 中でも上位に食い込む一言を2つご紹介します^^



 まず納品したノートパソコンのキーボードが効かなくなったと
クレームの電話が入って対応に行った時にお話しです

 キーボードが確かに押しにくいので、カッターナイフを使って
キーボードのTOPキャップを外したら、なんと ひからびた米粒が
いっぱい出てきた^^

 そのせいでキーが押しても反応しにくかったんですねぇ
どうしてそこに米粒が入るのか疑問でしたけど

 その時にユーザーが発した言葉がこれ
「ご飯食べさせているわけではありません」

 ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆



 お次は会計システムがはいったパソコンを納品中に起きた事故

 機器を設置して会計ソフトに担当者がデータを入力中にそれを見に来ていた
局長がパソコンのコンセントに箸を引っかけて・・・プチン
 コンセントが抜けてしまいました( ´△`)アァ-

 データ入力中に担当者が「なんて事をしてくれるんだ」と局長を責めます
当然未保存のデータは全部消えてしまいました・・・可哀想な担当者^^;

 数時間の作業がパァです(^▽^;)

 ばつが悪くなった局長がキッっとσ("ε";) ボクを睨んで発した言葉がこれ

「電源抜けたくらいでデータが消えるようなパソコン持ってくるな!」

 Σ(^∇^;)えええええ~   σ("ε";) ボク悪者  _| ̄|○ ガクッ


 追加でたっかい無停電装置買ってくれましたけどヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆