静岡市民文化会館の雪組さん公演を観てきました🙌「仮面のロマネスク」&「Gato Bonito!!」💖


朝美絢(あーさ)さんのヴァルモン子爵の麗しさ😍煌めいていました✨
ただ、静岡文化会館はトイレの数が少ないのか、早めに並んでいたのになかなか進まないし結局は開演に間に合わなくて😭
そういう方が何人もいて、もうあーさくん達が登場しているのに客席はバタバタしているし、スタッフさんが来てくれなくて私は席にもいけないし😣
最悪の出だしになってしまいました😫あーさくん達に申し訳なかったです😭🙇
静岡文化会館さん、もう少し考えていただけたら嬉しかったです🙏

焦って出たからか、お腹が痛かったりしてお芝居に集中できず残念なことになってしまったのですが😢

仮面のロマネスクと言えば!のクラシカルでドラマチックなお歌に胸が高鳴りました💓
あーさくんのお歌がまた!男っぷりが上がっていました🙌お歌だけではなく、セリフのお声も低くて落ち着いていて、かっこいい😍

ヒロインのメルトゥイユ侯爵夫人を演じる夢白あやちゃんの高貴さは得意分野でしょう😆セリフまわしが心地よかったです🎵

私の永遠の憧れジェンヌ様No.1の轟悠さんが演じたダンスニーを演じた懸千さんも、見るからに人が良くて正直者なのが駄々漏れでピッタリのお役でしたよね👍

あがちんダンスニーは華純沙那ちゃん演じるセシルしか目に入ってなくて、セシルの友人が挨拶しても「あ、どうも」とかすみちゃんセシルを見ながら受け流す場面に笑いました🤣
お友達のソフィ(夢陽まり)ちゃんも、かわいいんですけどね!
かすみちゃんセシル、可憐でしたね😆

頼りないのが面白いあがちんダンスニーでしたが、最後にかすみちゃんセシルに会った時には、包容力が滲み出ていましたね💓

ジェルクールを演じた咲城けいさん(さんちゃん)も、どっしりと余裕のある感じが出ていて好演でしたよね👍

ヴァルモン子爵の従者、アゾランを演じた聖海由侑くん😊大好評でしたね🎵
チャラくて女の子慣れしている、遊び慣れている雰囲気がプンプンするのが良かったです💓
色男と言われてるのが納得です🎵

あーさくんヴァルモンに誘惑されるトゥールベル夫人を演じた希良々うみさん(ともかちゃん)は、だんだんガードが崩れていく悩ましさで、私達を物語に惹きこんでくれましたね😉

二人で踊るラストシーンは、音楽が素晴らしくて気持ちが昂るし、あーさヴァルモンとあやちゃんメルトゥイユの万感の想いがこもったセリフのやり取りと華麗なダンス✨胸がいっぱいになりました😂

そしてショーの「Gato Bonito!!」は熱かったですね🔥
もちろん、望海風斗さんのためのショーでしたが、あーさくんのためのショーとも言える物になりましたね✨観る前から爆上がりだった期待を上回る素晴らしさでした❤️

あーさくんの多彩な歌声!甘い声で歌いだしたと思ったら「縛り付ける」の歌詞で力強くなったり🎵パワフルな歌いっぷりで私たちを熱狂させてくれました💘
どの宝塚ブログを拝見しても、あーさくんがますますお歌が上手くなったと書かれていましたね😂
配信の時には「熱いぞ!熱いぞ!名古屋!」と叫んでいたのも、盛り上げていましたね🙌

でも、キャット・スプルの場面でのあーさくんのクールな大人の男の雰囲気も魅惑的ですね💓
桜路薫さんの渋い歌声も迫力がありました❗

さんちゃんは頼もしい男役さんへと成長されていますね💓
「クーラ・キャット」での娘役さんを引き連れて豹柄のお衣装で踊る場面は、さんちゃんの気合いが伝わってきました👍「さんちゃん!」と自ら名乗る(?🤣)掛け声をすると、さんちゃんを取り巻いている娘役さん達も「さんちゃん!」と叫んでいました🙌楽しい~🎵
「カモーン!」も最後の締めの「ニャオー」もワイルドでキマッていました💕

歌ウマを誇った望海風斗さん&真彩希帆さんの見せ場だった、コパカバーナ❗
あーさくん&あやちゃんのゴージャスコンビも全然負けていませんでした✨二人の溢れるパワフルさで観客を煽る熱量の高いパフォーマンスに圧倒されました❤️
しかも、二人がイチャイチャしていましたよね😚あやちゃんがあーさくんに抱きしめられて幸せそうなお顔になっていて💕きゃー💗でした。こちらまで幸せでニマニマしてしまいますよね😍

そして、皆が毎回楽しみに待ち構えていたアドリブでは😁
「人は僕を美しすぎる猫のような男と呼びます。
そんな僕、今日はどうですか?」と客席に聞くあーさくん💓
「ハート?よく言われています。ニャオ?それもよく言われています。
違うんだなぁ。今日の僕、爽やかなんです!」
と爽やかに言いきっていました🤣
さわやかは、静岡にしかない大人気のお店ですよね😋
「昨日、プレミアムなハンバーグを食べて」と、さわやかのハンバーグのお話をされていました☺️
捌ける時も「爽やか!」と叫んで捌けていきました🤣
本当に、ご自分でご当地グッズを買ってネタ作りする、あーさくんのサービス精神が嬉しすぎますね😂

そしてショーでも歌ウマで大活躍だったともかちゃん❗実力も華もあって、舞台を豪華にしてくれる娘役さんですね😆

あーさくんが、あやちゃんを余裕でリフトしてクルクル回しているのもかっこよかったですね💕全てにおいて、あーさくんのエネルギッシュさに驚かされた全国ツアーでした✨

終演後のご挨拶でも、あーさくんは
広大な大空と富士山に見守られて公演できることを幸せに思います」「静岡県民のソウルフード、爽やかを食べて」とお話されていました🎵

今回、私は静岡に住んでいる友人に会うのも目的で、宝塚に興味のない彼女に、あーさくんのご挨拶のこととかアドリブのことを話したら「宝塚ってそんなことまでするの😲凄いね!」と驚いていました😁
私たちを楽しませてくれすぎた、美しい猫のような男、あーさくん💖そして雪組さん❄️
情熱的で楽しい夢のような舞台を、ありがとうございました😂✨本当にお疲れ様でした🙇

ところで。最近になって知って驚いたことがあります😋
初演でヴァルモンを演じた雪組トップスター高嶺ふぶきさんと、1959年の映画「危険な関係」でヴァルモンを演じたジェーラール・フィリップさんは、同じお誕生日なのですね😲お二人とも12月4日生まれです🎂
映画も何回かリメイクされているので、彼が初演という扱いだと思うのですが😊映画でも宝塚でも初代ヴァルモン役者さんが同じお誕生日って、ゾクゾクする偶然ではありませんか😉366分の1の確率ですよ😲