自分らしく笑顔になれる恋をしよう!

Cheri me男性講師あっきーです👲🌟

 

 

コメント欄の質問に

回答していきまっす!

 

 

まーちゃん質問ありがとう✨

 

 

 

 

 

 

まず、

 

 

 

傷ついた気持ちを

響かせようとするの

やめよう٩( 'ω' )و

 

 

 

 

 

傷ついた気持ちを

相手に響かせて

どうしたいのだろう?

 

 

 

 

 

 

きっと

 

 

傷ついたことを相手に

響かせたいっていうのは

 

 

私はこんなに傷ついたんだ

っていうことを知らしめて

 

もう2度と嘘つくなよって

強制させたい気持ち

あると思うのね💡

(無意識かもしれないけど)

 

 

で、そういう気持ちになるのは

すごくよくわかるんだけど

 

 

 

強制的に何かをさせようとする

気持ちがあると、

 

相手は直さないし

抵抗してくるよ٩( 'ω' )و

 

 

 

あと、強制するような

気持ちがあると

 

 

大体パートナーシップが

ぶっ壊れますね爆弾

 

 

 

見た目上は成立してても

中身は崩壊してたりとか。

 

 

「嘘をつかれると傷つくんだ」

「嘘をつかれると悲しい気持ちになるんだ」

 

 

ということを普通に伝えること

全然いいと思うんだけど

 

 

 

 

傷ついたことを響かせたい

 

というところがちょっと

気になったかな٩( 'ω' )و

 

 

 

 

 

で、じゃあどう伝えたらいいのか

っていうことだけど

 

 

伝える前に、

まずは聞く

 

 

 

これパートナーシップの

鉄則だと僕は思ってるよニコ

 

 

 

彼がどんな嘘をついたか

わからないけど

 

 

彼なりの理由があって

嘘をついたのかもしれない。

 

 

 

例えば僕は過去に

地元の仲のいい女性の友達と

2人でご飯に行ったことが

あったんだけど

 

 

当時の彼女に

「誰とご飯行ってたの?」

って聞かれて

 

「地元の男友達」

って嘘をついたことがあった👲

 

 

その当時の僕は

 

 

 

「女友達って言ったら余計な

心配かけちゃうかもしれない」

 

「女友達って言ったら

疑われるかもしれないし

怒られるかもしれない」

 

 

 

って思ってたから

そういう嘘をついたんだけど💡

 

 

そういう理由なら嘘はいいだろ

とかそういうことを

言いたいのではなく

 

 

どんなに浅はかな

理由だったとしても

彼なりの理由があって。

 

 

 

理由も聞かずにただ

傷ついたことだけ伝えられると

嫌な気持ちになってしまうよね👀

 

 

 

だから、

「まずはなぜ彼が嘘をついたのか?」

ということをちゃんと聞いて

 

 

その上で自分の意見を

伝えるっていうのが

 

パートナーシップにおいて

めちゃくちゃ重要だと思うのねイヒ

 

 

 

 

 

嘘をつく理由には

 

 

後ろめたいことがあるだけじゃなく

”彼なりの愛”がある場合もあるからね。

 

 

 

そして、彼の理由を聞いても

やっぱりその嘘は嫌だと思うなら

 

 

①なぜ、嘘をつかれるのが嫌なのか伝える

②次はこうしてほしいということを伝える

③相手に「どうかな?」と聞く

 

 

 

この3つのポイントで

伝えるのがいいよ上差し

 

 

例えば

 

 

「私は嘘をつかれると、

あなたの言ったことが

信じられなくなるのが嫌だから

次からは正直に言ってほしいんだけど

どうかな?」

 

という感じだね٩( 'ω' )و

 

 

 

最後に「どうかな?」と聞くのは

一方的にならないためね✨

 

ちゃんと話し合う余地があることを

伝えないと、押し付けられていると

感じてしまって抵抗したくなる

男性も多いからね🦍

 

 

 

傷ついたことを伝える必要が

どうしてもあるなら

 

 

「私は嘘をつかれると

信用してもらえてない感じがして

ちょっと傷つくから、次からは

正直に言ってほしいんだけどどうかな?」

 

 

という感じかな。

 

 

 

だけど

 

私は嘘をつかれると

なぜ傷つくんだろう?

 

ということをちゃんと

深堀しておくのが大事だねニコ

 

 

 

もしかすると

嘘をつかれることに対して

 

 

自分の中の思い込みが

必要以上に反応している

かもしれないから。

 

 

例えば、「私は愛されない」

という思い込みがあったりすると

 

浮気される不安が強すぎるから

嘘をつかれることに

めちゃくちゃ抵抗があったりする。

 

 

 

そこをちゃんと

クリアにしてないと

 

怒りや悲しみを

ぶつけてしまったりするからね真顔

 

 

 

まとめると

 

 

 

・傷ついたことを相手に

響かせようとする必要はない

 

・嘘をつかれるのがなぜ嫌か(傷つくか)を

自分の中でクリアにしておく

 

・その上で

①なぜ、嘘をつかれるのが嫌なのか伝える

②次はこうしてほしいということを伝える

③相手に「どうかな?」と聞く

 

 

 

以上でございます!

 

 

 

感想やコメントリブログ

よろしくですー!!!!

 

 

 

明日も笑って生きようウシシ

 

 

インスタもライブしたり

リールで男性心理伝えたりしてるので

フォローしてくれたら

泣いて盆踊りします👲(どんな感情?)