【今日は世界宇宙飛行の日】 | 独りぼっちのはぐれ熊☆あっきぃ

独りぼっちのはぐれ熊☆あっきぃ

何を書いたら良いのか?
わからないけど、ぼちぼちやってます!

宇宙、行ってみたい?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


もっと手軽に宇宙に行ける日が来たら
行ってみたいですね!

「宇宙戦艦ヤマト」教の信者ですので
憧れはあるのですけど、現時点では宇宙は・・・

過去にFacebookに投稿していた文章です!

〈ここから〉

長く雪に閉ざされていた立山にも、ようやく春が訪れます

立山・黒部アルペンルートは10日、弥陀ケ原(標高1930m)まで部分開通し、今シーズンの営業を始めました
室堂(2450m)の手前の「雪の大谷」では除雪作業が続いており、16日に全線開通する予定です

9日夜から朝に掛けて美女平駅(977m)周辺で10cm、弥陀ケ原で30cmの雪が積もり、
道路の除雪に時間が掛かったため、立山高原バスの第1便は約1時間半遅れで美女平駅を出発しました

観光客や山小屋関係者ら約20人が乗車し、積雪5mの弥陀ケ原に降り立ちました
小雪が舞う天候で周囲の山々は見えなかったが、
兵庫県宝塚市から訪れた男性は「雪景色がすごい。視界が開けたら写真を撮りたい」と話していました

高原バスは高い雪壁の間を縫うように走り、積雪5mの弥陀ケ原に到着
前夜に雪が降り、銀世界となった立山に観光客らが足を踏み入れました

10日の時点で室堂の積雪は9・3m
現段階で17m近い積雪が道路の両側から迫る「雪の大谷」は、
7割まで除雪が進んでおり、ブルドーザー8台で急ピッチで作業を進めている

10日はこの部分開通を海外のメディアも取材していました
除雪作業の様子を撮影していたのは、ドイツ国営放送の撮影クルー
今後も取材を重ね、富山の自然と文化をテーマにした45分のドキュメンタリー番組を制作するそうです

来週から週4便の運航となる富山ー台北便。その台湾からも撮影クルーが取材に訪れていました
東日本大震災以降、観光客が大きく落ち込んでいる立山黒部アルペンルート

ことしは観光客を90万人台に乗せて、北陸新幹線の開業を契機に100万人台を回復したい考えです
ことしの雪の大谷、雪の高さが例年並みの17mはありそうだということです
  
16日は室堂ターミナルで全線開通のオープニングセレモニーを開き、
雪の大谷を歩く「立山・雪の大谷ウオーク」は16日から6月10日まで行う予定です

そして、雪の大谷ウォークイベントは今春で20周年を迎えます
立山黒部アルペンルートでは雪の大谷会場に期間限定「雪の迷路」をオープンします

日本最高所の雪の迷路として5月でも豊富に存在する「立山の雪」を活用して
大人から子供まで多くのお客様が気軽に雪と触れ合い遊ぶことができます

こちらは5月10日(金)~6月10日(月)の予定で
5月28日(火)・29日(水)の2日間は除く
毎日10:00~15:00で入場は無料です

雪の迷路も面白そうですね、「雪の大谷ウォーク」とあわせて楽しんでください
ただ、雪の上を歩くという事で、靴は履きなれた防水性の優れた動きやすい靴でお越し下さい

〈ここまで〉

違う年にFacebookに投稿していた文章ですけど、関連している文章です!

〈ここから〉

冬の間、雪に閉ざされていた
富山と長野を結ぶ「立山黒部アルペンルート」のうち、富山県側は弥陀ヶ原までの区間が10日開通しました

部分開通したのは立山黒部アルペンルートの
富山県側の入り口、立山駅から弥陀ヶ原までと、長野県側の入り口、信濃大町駅から室堂までです

午前9時ごろ、10日から運行を再開した高原バスの第一便が美女平を出発し、
現時点の終着駅、弥陀ヶ原に到着すると、訪れた観光客やスキーヤーが雄大な自然を楽しんでいました

そして標高2390mの雪の大谷では、春への道が繋がるまであと少し!ブルドーザーが大量の雪を掻き分けていきます

弥陀ヶ原のさらに奥、最も雪深い場所として知られる雪の大谷では、
ブルドーザー2台が何度も往復し、今月17日の全線開通に向けて除雪作業を進めていました
今年も、15mを超える平年並みの高さの雪の壁が期待できそうだということです

そして、来週の火曜日、17日には、いよいよ全線開通です
ここへ来ないと始まらないって人もいるみたいですしね

下界が豪雪って騒いでいても、平年並みという「雪の大谷」
本当に迫力満点ですので、お越しくださいね

スキーをされる方は、冬場のゲレンデと違う感触で楽しんでおられると思いいますが
くれぐれも、立ち入り禁止区域への立ち入りと、雪の大谷への落下にはお気をつけください

〈ここまで〉

今年は全線開通は4月15日です!

もう1つ過去にFacebookに投稿していた文章です!

〈ここから〉

立山の雪解け水が、常願寺川を流れて
「○○☆○○」より下流で取水・浄水されて水道水となっているのですが

富山市上下水道局が販売しているペットボトル入りの水道水「とやまの水」が、
国際的な品質コンクール「2013年モンドセレクション」(本部・ベルギー)で最高金賞を受賞しました
昨年度の「金賞」から最高位にランクアップし、富山の水道水の高い品質があらためて世界で認められた形です

「とやまの水」は、流杉浄水場で浄水した水を、
ミネラルウオーターなどを製造している市内のメーカーに運び、500mlのペットボトルに詰めた製品です
市の観光PRなどに役立てるため1998年度から製造を開始し、2003年度からは販売も始めました

昨年度、初めてモンドセレクションに応募し「ビール、水ならびにソフトドリンク」部門で金賞
今回、2度目の挑戦で最高金賞に輝きました

富山市上下水道局は「受賞を機に『とやまの水』を積極的にPRし、市のイメージアップを図りたい」と話しています

「とやまの水」の製造には1本当たり約130円かかるが、
富山市上下水道局は市のPRのため1箱(24本入り)2400円で販売しています
昨年度は3万本を製造し、本年度は2万本を製造する予定なのだそうです

昨日は、「○○☆○○」の水が素晴らしいと書きましたが
同じ立山の雪解け水の「とやまの水」が、世界で認められて本当に嬉しいですね
その「とやまの水」よりも、安政の地層から汲み上げてる「ホテル雄山の水」は、素晴らしいですから
「○○☆○○」の井戸水と、自宅の水道水、比べたら違いは歴然ですから、本当に美味しい井戸水なんですよ

2日連続で、水の話も無粋かな?とも思いますが
モンドセレクション最高金賞の「とやまの水」よりさらに美味しい「○○☆○○の井戸水」
空のペットボトルで1本・2本汲んでいく分には何も言いませんけど、ポリタンクとかになったら一言、言ってくださいね
常識的な人なら、こんな事言わなくても、許可をもらいに来られるけど・・・

〈ここまで〉

とどめの過去にFacebookに投稿していた文章です!

〈ここから〉

常願寺川を挟んで対岸にある常西プロムナード公園
これも、桜の名所の一つになりますね。そして、桜の時期のプロムナード公園というと「ごんべ祭り」

今年で、19回目となる「ごんべ祭り」が4月15日の日曜日に開催されます
常願寺川と桜並木が美しい常西用水プロムナードにうまいものコーナーが並び、
観客に対し、おもてなしや料理などを競う「花見でえーじゃないか~宴会コンテスト」が実施されます

お客様を一番楽しませることのできたチームは賞金を獲得できます
また、夜には花火大会もあり、桜と空の桜・花火の両方が楽しめます

「ごんべ」と言うと、そう呼ばれる人が地元に居たのかな?みたいに考えてしまいがちなのですが
「ごんべ」とは、食べ物・飲み物を持ち寄って、囲炉裏を囲んで楽しく宴会するというこの地区の方言なんだそうですよ
今では、割り勘で飲もうという意味にもなってきているようですけどね

先日終了した「全日本チンドンコンクール」で、桜が開花していないというのも不思議ですけど
「ごんべ祭り」も、例年、葉桜がちらほら、混じりだしてる頃にやってるので、ちょっと時期的に遅いんじゃないの?
そういう声も一部、あるのですが、今年は、開花前か、咲き始め?これも不思議な感覚になりますね

今年は、常西プロムナード公園に、小水力発電の施設も完成しましたし
歩いて10分くらいですので、「ごんべ祭り」楽しみがてら
小水力発電の施設も、冷やかし程度に、見てみるのも面白いかもしれませんね

夜の花火が、本当に○○☆○○の方から見ると、綺麗ですよ
花火に関して言うと、立山町で夏にやる「どんどん祭り」でしたっけ?
その時の花火よりも、大きいし迫力あるし、まさにベストポジションに位置してます

そりゃそうですよね
常願寺川を挟んで、真向かいみたいな打ち上げてるのですもんね
てか、打ち上げてるのは、常願寺川ででしょうから、「○○☆○○」の為みたいな(笑)

15日の晩に、ご宿泊される方は、「ごんべ祭り」の花火の方も楽しんでくださいね

〈ここまで〉

おまけの過去にFacebookに投稿していた文章です!

〈ここから〉

昨日、つぼみが膨らんで来てたよとお知らせした
富山市の松川べりでは10日桜が数輪、咲き始めていました

膨らんだつぼみの先からピンク色の花びらが次々と姿をのぞかせています

日本気象協会が先週発表した開花予想では、平年より5日遅い10日開花する予想でしたが、
今月に入っての寒の戻りなどで気温が平年を下回り、開花がさらに遅れているようです

気象協会は11日、予想日を数日繰り下げて発表するって聞いてるけど、いつになったのかな?
あ、10日の開花予想が12日に繰り下げられたのですね・・・なるほど!
また、ウェザーニューズは9日、松川の予想開花日を先週発表の12日から15日に遅らせました

ここのところ、県内各地で4月中旬から5月中旬並みの暖かさとなっていますので、
この陽気に誘われてあと数日で本格的に開花しそうです

そう言えばと思って、近くの農家の方の家の「コシノフユザクラ」
出先から、帰る途中に、見てきましたら、2分~3分程度、咲いてましたね

フユザクラと言うものが、そうだと言われると言い返せないのですが
冬に綺麗に花を咲かせていて、また、春に花を咲かすって、気合が入ってるよなあ

花が散ったらすぐに、花芽をつけるのは、どの桜も同じなんですけど、開花条件ってものがありますからね
普通の桜は、葉っぱから、つぼみが開かないようにする成分が出ていて、咲かないのですけど
じゃあ、葉っぱだけむしり取っても、気温の条件もありますので、なかなか、春以外は花を咲かせない

通常、秋になって、葉っぱが散る頃には、寒くなっていくわけですから咲かないでしょ
冬の間に、寒い中をじっと耐えた桜のつぼみが、春になって、暖かくなり、開花条件が揃うと花を咲かせるのですが
フユザクラの開花条件って、どうなってんだろ?春に咲く理屈はわかるけど、なぜ寒い時期にも咲くんだ?

桜は、寒い冬を耐えたほうが、綺麗な花を咲かせると言いますので
これから、咲き出す富山の桜たち、きっと、いつも以上に綺麗な花を見せてくれるでしょう
ちなみに、あっきぃ自宅の桜や○○☆○○にこっそり植えてある桜は、まだつぼみが硬い状態です

〈ここまで〉

おまけのおまけの過去にFacebookに投稿していた文章です!

〈ここから〉

あっきぃの知人の自営業者の人が、○○☆○○に遊びにきて、こういう事を言ってました
「ジャパンライフと言う健康用品を6~7年使用しているのだけど、シルバーのネックレスは青錆がひどく、見た目も悪くて、体は痒くなり、とても使用できないから、使わずにいる」って、
それなら返品したら良いんじゃないというと、
「別にベストをレンタルで使用していたけど、今年の大雪で景気も悪く、支払いが4ヶ月遅れたら、『当社の規定では3ヶ月過ぎれば引き上げます』と、事情を説明して、理解を求めても聞く耳も持たず、半ば強制的に引き上げていった」って・・・
「健康機具を勧める人は、使ってくれという時は相手の健康を考えて使ってくださいと言うけど、金儲けしか考えてなく少しも相手の話を聞く耳を持たない」って嘆いてました
「営利目的の商売だから、利益を追求するのも仕方ないけど、健康機具とかでも、利益しか考えてないって・・・」
「○○☆○○は、そうなるなよ・・・」
って、ありがたく忠告聞かせていただきました。
ありがとうございます
安心してください「○○☆○○」は、商売下手ですから、薄利少売になっています(苦笑)

〈ここまで〉

今日も1日始まりました!

今日と言う1日がみなさんにとって
充実した素晴らしい希望に満ちた輝ける1日になりますように
心と体の健康管理に充分お気をつけ下さい!

それでは・・・


























どろん。