【今日はことばの日】 | 独りぼっちのはぐれ熊☆あっきぃ

独りぼっちのはぐれ熊☆あっきぃ

何を書いたら良いのか?
わからないけど、ぼちぼちやってます!

ことばの日にブログを書こう!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


ことばの日?
確かに我が国では古来より
言葉には「言霊」があると、言いますね
あと、想いには「想霊」とか、玉子には「温玉」とか

とにかく、森羅万象、色んなものに
目に見えない力を感じ、大切にして来ましたね!
これは、宗教とはまた違うんですけど、魂や神を感じてた訳ですよね!
とにかく、我が国はやたらめったら神さまがいて、欧米のそれとは異質なものですよね
そう言う意味で言えば、神道って宗教って括りに入れて良いのだろうか?

言葉、「ことのは」とも言いますが
魂が宿るものゆえに、負の感情を乗せないように
していかなきゃいけない、それが日本人の精神なんでしょうね
修行が足らない僕には、難しいようです

そうできるようになれるかな?
みなさんは、どうですか?

言霊があるから、こう言うのもよくないのでしょうね
過去にFacebookのプロフィール写真を設定した時の説明文です!
(画像は今回ここには載せません!)

〈ここから〉

今回のプロフィール写真は
氷の国の住民で永久凍土の凍りついた心を持つ人間らしさの欠片もない色情狂のペドフィリアの変態のキチガイの廃人の人間らしさの欠片もない僕

怒ると○○(本名)が発狂した!って言われ続けているキチガイ

麻薬やめますか?○○になりますか?って言われ続けて当然の心が凍りついた廃人をイメージしやすいでしょ?

(This profile photograph
I that there is not the fragment of the quality of human being of the disabled person of an abnormal madman of the erotomaniac paedophilia that there is not the fragment of the quality of human being having the heart that the permanently frozen ground was frozen hard in the inhabitants of the country of the ice

The madman who Hamano went mad when angry, and continues being said so to be it

I continue being said so to be it whether it is in Hamano whether you give up having a drug, and is a proper heart easy to image a disabled person frozen hard?)

〈ここまで〉

いかん!気分を変えて
過去にFacebookに投稿していた文章です!

〈ここから〉

田植えシーズン真っ只中の16日、富山市の小学生が泥だらけになりながら、田植えを体験しました
富山市八尾町黒田の杉原小学校では5年前から田植え体験を授業に取り入れています

16日は5年生78人が学校に隣接する田んぼのおよそ800平方メートル部分にコシヒカリの苗を手で植えました
ほとんどの子どもたちにとって田植えは初めての体験です

田んぼの持ち主の生産者らから苗を植える深さなどアドバイスを受けながら、
一列になって植えていき、なかには転んで泥んこになる子どももいました

「植えるときなんかドロドロになってしまうけど楽しかった」 
「服に泥飛ばんようにゆっくりやった」 

色々、感想はあったみたいですけど、楽しく体験できたのじゃないのでしょうか?
植えた苗は、9月中旬に刈り取り、生産者らを招いて給食で味わうということです

この小学校はあっきぃの親父とホテル雄山の先代社長の母校ですね
柴田理恵さんや、競歩の山崎勇喜選手もそうだったと思います

あっきぃの母校でも、こういう体験学習ありましたね

あっきぃの時代は、学校の中庭に「これが田んぼ?」みたいな
畳1畳か2畳くらいの田んぼがあって、そこに田植えをして、観察し
秋には、収穫して、食べたのですけど、本当にお粗末なものでした

中庭にあるから、他の学年でも、稲の成長が近くで見れましたけどね
あれが、うちの母校は、あっきぃ卒業して、何年くらいでだったかなあ?
今は、景色も変わりましたけど、周り中、田んぼでしたから、どういう風に決まったのかな?

減反政策で、使わない田んぼを、こういう体験の場として提供してもらっているみたいです
あんな小さなスペースできゃっきゃ言いながら、1株とかづつ、田植えしてたことを思えば
本当に田植えをしたって感じでしょうしね。それこそ、お米のありがたみがわかるでしょうね

むしろ、あっきぃの時代の、あの小さな田んぼは、
成長を観察する事に適していたのかも知れないので、目的が違うのでしょうね

〈ここまで〉

田植えの済んだ田んぼも多くなりました!
なんか早いなあ・・・

あ、今日は心のBGMは「ブルースカイブルー(西城秀樹)」で・・・

では、ばいにゃ!


























どろん。