
濃い日々だなぁ

変容やら進化やら発見やら完成やら、
ありとあらゆるものが押し寄せる日々。
それにもまして、
自分のクセの発見

さすがに盛りだくさんでお腹いっぱい



そんな状態なので、
筋トレやらジョギングやらを増やしてます



そうすると、
たくさん食べたくなる





体の本能も必死なわけですよ。
体重が減ってるぞー

体型が変わってきてるぞー

エネルギーが必要だーー

食欲増進









見事に現状維持

本人の頭で考えたプランなんて、
このメカニズムの前では貧弱でしかありません。
さらに面倒なのは、
現状維持のために反発して過剰になった食欲は…
なかなか元に戻らない

だって3大欲求の1つですからね。









ある意味では、
食べる幸せ感じちゃうわけです

じゃあどうするか

まずはこうしたメカニズムがある事を知る事です。
運動や食事制限したら訪れる暴食欲求

来たね〜笑
って感じで認識してあげます。
そうしたら、
視点を変えてみましょう

現状維持メカニズム…
(昔、本で読んでこんな言葉がありました。どなたの本か忘れてしまったm(_ _)m)
が、
働き始めているという事は、
体が変化をしている証拠です





分かりますか

本能が、
おいおい変わっちゃってるジャーン

変えさせないぞーー





っていうくらい、
変化を出せてるって事ですよ

こうなったら、
別に一度くらいご褒美あげても良くないですか

そうして、
渇望状態で続けていくのではなくて、
変化を把握して、
余裕を持って、
その変化した自分に慣れさせていくんです

そうすると、
現状維持メカニズムは、
なーんだこれが自分か

って感じで新たな自分を維持しようと働き始めるんです。
これって、
実は、
実は、
実は、
実は、
実は、
実は、
実は、
(これだけ書くと違う字に見えてくる
)

あらゆる事で言える事です。
体だけでなく、
心でもそう、
さらには、
社会の場面でもあります。
僕が病院を辞める時も現状維持メカニズムは働きまくってました

仕事を辞めない方がいいんじゃないか

独立しない方がいいんじゃないか

そんな事が頭をよぎる…いや頭を支配するような出来事や人からの横槍が入ったりします。
頭を支配されると自分でも何だか分からなくなります。
僕は身近な人が、
『これって現状維持メカニズムなんじゃないの
』

と言ってくれて、
はっ
と気づいたのを今でも覚えています。

こんな風に時には人の力を借りながら、
常に心地よい自分に慣らしていけると良いですよね。
って書きながら、
今日は…
美味しかったぁ

現状維持メカニズム働きまくりですが、
緩やかに取り組んでいこうと思います

焦らずやっていきましょ

そうそう、
髪を伸ばしてます。
かなーり久しぶりに。
その上、
昔より白髪は相当増えてるのでカラーリングしてますが、
ブリーチかけなくても、
時間が経ってくるとこんな色になってます。
うーん、
ワンピースのキャラで言うと、
シャンクス

どうなりますかね
