
今日は、
当院でセミナーがありました。
今日は受講生です

たまには受けるんです

一流とは、
名が売れているかどうかでは判断出来ません。
少なくとも、
今日講師をしてくれた2人は業界ではあまり知られていないかもしれませんが一流です

真ん中が解剖学の講義をして下さった黒澤先生。
(そのうち研究会のホームページで紹介します)
右がユニバーサルオステオパシー研究会副代表の本橋くん。
午後、
発生学による臓器へのアプローチを講義してくれました。
2人とも素晴らしい内容で、
本当に勉強になりました。
目の前の患者さんの役に立つために、
この研究会は全てをさらけ出していきます。
あっ、
写メの左はただの受講生だった僕です

たまには私服姿も(笑)
セミナーを始めて3年とちょっと、
今の時点からみると、
かなーりの遠回りをしてきましたが、
本当に価値のある道のりでした

今の自分に、
自分が出会えて…気づけて、
本当に幸せです。
さぁて、
ワクワクを突っ走りますかね



それにしても…やらなきゃいけない事が溢れてて、
当面はバタバタです。
頑張りまーす

それでは
