とんかつ大谷 | IUO代表あっきーのブログ!!

IUO代表あっきーのブログ!!

理学療法士として病院勤務を15年し、2013年に千葉県市川市にオステオパシー治療院FUNCTIONを開院。肉体、心、魂にアプローチする独自の治療法を広めるためにユニバーサルオステオパシー研究所を設立し代表を務める。

みなさんこんばんはブタ


今日は久〜しぶりに以前から当院で行っている勉強会でしたメモ

10月ぶりでしたが、
あまりにも自分が変化、進化している事に気づく良い時間でしたニヤリ


この先もどんどん変わると思うと楽しみで仕方ありません。


以前は、
誰かに教わる事で変化や進化するキッカケをもらう事がほとんどでしたが、
今はそうした機会は無くとも次々にテーマが出てくるので勝手に進んでいくことが出来ます。


僕が見つけた世界は我流というものではなく、
1つの体系化されたものなのでその広がり方は無限ですおねがい


理学療法士時代も自分の治療法はありましたが、
それは人に伝えられるものではなく、
ただの我流でした。


そういう経験があるからこそ、
今自分が創り上げているもの、
伝えているものがどういうものかがよく分かります。


これだけ多くの治療法が確立されてる中で、
新たなモノが生み出せるとは思いもしませんでした。
どれかに似てるとか、
参考にしたとかは多いでしょうけどね。


今の時点で、
全く違う次元で3段階の方法が出来ています。
それぞれは全く違うものなのだけれど、
それは順に学ばなければ手に入りません。
それもどの段階のものも日々進化しています。
そんな感じですあんぐりうさぎ


とにかく頑張りますカナヘイきらきら




そうそう、
今日は勉強会前に菅野の治療院のそばで一番のお気に入りのトンカツ屋さんに行ってきました。

開業してからの4年でどれほどお世話になったかブタブタブタブタブタブタブタブタブタブタブタブタブタブタブタブタブタブタブタブタブタブタブタブタブタブタブタブタブタブタブタブタブタブタブタブタブタブタブタブタブタブタブタブタブタブタブタブタブタブタブタブタブタブタブタブタブタブタブタブタブタあせる

今日も食べ終わってお代を支払おうとしたら…



餞別だからいいよビックリマークって大泣きうさぎ



ご馳走様でしたm(_ _)m

{117C0C75-C7FE-43CF-BA8F-3D371D57CE53}

本当にありがとうございますビックリマーク

少し遠くなりますが、
また食べに行きますねーぶーぶーDASH!


みなさんも市川総合病院向かいの『とんかつ大谷』オススメですビックリマークビックリマークビックリマーク


紹介した患者さんもリピーター多いですよ。

それも女性も含めてです。



本当に素敵な方達に囲まれてますm(_ _)m



それではとびだすうさぎ2