いつもブログみていただきありがとうございます!
2児のママBLUEです(^^)
詳しい自己紹介はこちら
                ↓
♡BLUEってこんな人♡





我が家は4人家族プラス
たまに、ばぁちゃん♡

そんな我が家の食費は約4万円。
普段費が3万、生協やネットが1万ほどです。


{7DF96C65-3A23-4EC4-9149-C884009D73FD}




この週末、雑誌に載っていた衝撃のことばニコニコ




「食費は簡単に削れます。
でも1番削ってはだめなところ」




衝撃的でした!


そして記事をよんで
わたしは納得、共感しました。


何の雑誌だったか
いまいち覚えていませんが‥えーん




モヤシや豆腐、
むねにくなど
やっぱり節約には
かかせない食材ですよね!



わたしもよく使いますニコニコ




でも、毎日節約のために‥
そればっかりだと
家族はストレスがたまります。


料理が上手で色々アレンジできる方は
それでも大丈夫だと思います!


でも、わたしの場合、
料理が苦手だし
レパートリーもあまりない‥









そのくせ、食卓には白い食材たち。←
そして節約のために量も少ししかない。




そんなごはんばかり食卓に
でてくるとなると、
帰りたくなくなります。


【今日は外で食べて帰るわ!】


が増えて、バラバラの食事が増えます?

家族の会話が減ります。

そしてストレスがたまります。




節約を頑張っても家族がバラバラになれば
それは失敗です。



そんな感じの内容が
漫画付きで載っていました。


食事は大切!!

胃袋をつかんで、家族も
一緒がいいなキラキラ




改めて思いました!
やっぱり節約節約‥と我慢はだめだなーとニコニコ



しめる時にはしめて、
使う時にはパァーッと使う、
そのバランスが大切だなと思いました。



それと同時に、レシートアプリやポイントサイトの有難さを感じた週末でした。



だって良いものは食べてるけど、
あとからポイントとして帰ってくるんだからねニコニコ


節約にはかかせない!