2歳9ヶ月の成長記録 | ☆Happy Diary2☆

☆Happy Diary2☆

娘の成長記録 時々 猫

娘 2歳9ヶ月になりました。


3歳のカウントダウンが見えてきたような
まだのような。

9月から2学期開始だし
12月入園なので、ぼちぼち
幼稚園準備を考えていこう。


⭐️言葉

ぼちぼち増えてきつつあります。
会話が楽しくなってきました。

不明瞭な言葉もあるけど、本人的には
意味のある言葉な場合が多いので、
何度も聞き直したり(怒るけど😅)
前後の行動など考えながら
話をしています。

最近やたらと
『ママのごはん最高😆✨』
と言ってくれます!
決して言わせたわけじゃなく
自ら言い出した!
すると、それを聞いてたパパが
『パパのごはん最高』
と覚えさせた!
パパの手作りご飯なんて、多分
食べたことない😑💧
パパが『これを児童館とかで
言いまくれ!』と教えてました😑💧

とにかく色々話が出来て
楽しい日々です😊💓

⭐️睡眠

朝は6時半前後〜7時起床。

お昼寝はほぼしない。
午前中よほど体力を使うか
メッチャ早起きのときじゃないと
しない。実家に帰省中は1時間程度
昼寝してたけど、自宅に戻ってからは
ほぼお昼寝なし。


お昼寝なしなので、
夜は19時半前後〜20時には就寝。

⭐️トイトレ

ぶっちゃけトイレに誘ってもほぼ
出た試しなし😑😑😑

でも、2歳の夏=トイトレみたいな
イメージだし、3歳になってすぐに
幼稚園入園なので、どうにかして
少しでもトイレに慣れてもらいたい!
と言う気持ちでやってます。

家にいるときはほぼパンツを履いて
過ごします。

朝起きてすぐ、トイレに誘うも
おむつに出てるので出らず。

パンツは喜んで履く。

排尿間隔は2時間以上はある。

トイレはたまに面倒くさがるけど
まぁそこまで嫌がらずに行ってくれる。

2時間以上空いたときは、30分おきとかに
こまめに声掛けをするけど、タイミングが
合わず結局漏れちゃう。

排尿間隔も長いから量も多い😅

まぁいい。

『出たよー』と教えてくれる。
だって水たまりだもん。

これを繰り返せばいつかトイレで
行ってくれるかなー、と気長に
待とうと思います。

漏れちゃっても拭けばいいし、
保育士してた時なんかずっとこんな
感じだったので、別に苦ではない。

トイレも嫌がらず、パンツも嫌がらずに、
むしろ喜んで履いてくれるので
しばらくこんな感じで過ごしていこう。

ちょっとよくわからないんだけど、
トイレでおしっこするという感覚がまだ
わからないんだろう。

出掛けるから、パンツからおむつにした
途端出たりする。
おむつなら漏れないのがわかってる
感じ。

んー、まぁ気長に様子を見ていこう。

⭐️パズル大好き

パズルに興味を持ち始めて、
まだ毎日パズルしてる。

飽きもせず同じパズルを何度も何度も
繰り返しやってる。

アリエルの10ピースなんかもう簡単に
できるんだけど、それでも大好き
なんだよね。

ミニーちゃんの40ピースも1人で
クリア◎

ぼちぼちまた新しいパズル
買おうかなぁ。


 
パズル途中でぺこぱやってます(笑)

⭐️その他の遊び

おままごと、ごっこ遊び、
メルちゃんなどなど😊💓

ザ、女子の遊びが好きみたい。

最近はプリンセスにハマってます。
アリエル、ベル、ジャスミン、
ラプンツェルは言えるんだけど
オーロラ姫と白雪姫は何度教えても
『ひめ』としか言わない😅
なぜ???

幼稚園のお弁当グッズやその他もろもろも
プリンセスで揃えたいなと思うけど、
入園までにまだ気が変わるかも!と
思いまだしばらく様子を見ようと
思います。

でもきっとプリンセス系に
なるんだろうなぁー。

⭐️テレビ

アンパンマン、いないいないばぁ、
おかあさんといっしょ
は惰性で見てる感じ😅💧

おさるのジョージも大好きだったけど
今はもうそこまでって感じかな。
一応アニメは見てるけど。

車で見る用に週に2本DVDを
借りるんだけど、断然お気に入りは
ソフィア。ソフィア大好き。
でも物語がきちんと伝わってるかは
よくわからない😅
いや、きっとよくわかってないけど
絵とか声とかが可愛いから好きなんだと
思う。登場人物の名前はよく覚えてます✨

ソフィア以外にはジョージや、ミニーちゃんの
物語、たまにアンパンマン、ノンタンシリーズ
などなど借りてます。

⭐️歯磨き

今まで大っっっ嫌いだった歯磨き、
ここ1ヶ月くらいそこまで嫌がらなく
なりました。

実家に帰省中、姪っ子が泊まりに来てて
姪っ子はもちろん歯磨きで泣きません!

それ見て影響されたのか
『みーみ、歯磨き泣かんよ!』と
言ってきちんと磨かせてくれることが
多くなりました。

たまに嫌がるけど、前に比べたら
格段に泣かなくなったので、随分
ラクになりました😊✨

⭐️イヤイヤ期

まだまだ続くイヤイヤ期。

スイッチ入るとヤバイよね。

まぁギャン泣きしても、割とすぐに
切り替えられる方ではあると思うけど
たまに手がつけられない時がある💧

これいつまで続くんだろーね😅💧



思いつくままの成長記録でした。

来月はまた園庭開放もあるし
一時保育もあるので、楽しんで
くれたらいいな😊🍀