これには本当に振り回されました。


当時は今ほどそんな情報もなく、


なんで朝起きられないの?!


っておそらく母親だったらほぼ100%感じる負の感情を、否応なく感じさせられました。


ただ、それも時間が経つにつれ

仕方がない、に変わりました。


振り返ると、息子からはその傾向を

小学生から訴えていたように思います。


・風呂上がりの立ちくらみがひどすぎる

・頭痛が我慢できないくらいひどい時がある

・腹痛と吐き気と倦怠感


たくさん色々な病院に連れて行きました。

でも、特に問題なし。


出される薬も、もちろん対症療法のものばかり。


朝起きられない症状がひどくなり、学校を休みがちになり始めたのが中2になって少しした頃。


分からないまま、息子を朝頑張って起こし続ける日が続くも、どんどん起きられなくなりました。


本人は朝は起きられなくても夕方は元気だし、どこが悪いの??


親としては不安だけが積み重なる毎日でした。


そんな日々が続いていましたが、

中2の冬頃に偶然行った鍼灸院で、

これはおそらく起立性調節障害だろうと言われ、そこで言われたことを試したところ、朝起きられるように!


このまま学校に行けるようになるかもお願いと期待しましたが、少ししてまた起きられなくなりましたえーん


が、それはついていけなくなった勉強や課題のせいで精神的に参っていたからじゃないかと私は思ってます。




鍼灸院でおすすめされた本です。

藁にもすがる思いで試してみたら、息子にはここに書かれている栄養素が必要だったようです。

私はレビューを読むだけでかなり救われました。