今回は、気合い入れて画像多めで。

先月購入し、取り付けようとしたアウスタのミディシート。
前にも書き込みましたが、カスタムのリアフェンダー(樹脂製)
カバーの凹凸部と、シートのゴム足の部分が丁度良い具合に干渉するので
シートに座った時に絶対ガタつくだろうと。

カスタム乗りの人でミディシート使ってる人のブログとか見ると
その点について触れている人はいない。まさかカスタム用では
ゴム足の部分を変えているのか??最早アウスタに問い合わせるのも
面倒だし、ゴム足の劣化等々の情報をネットで得てみると、ほかの
カブ乗りの皆さんも色々と悪戦苦闘されているようなので、いいとこ取りして
取り入れさせてもらうことにします。

まずは当初の状態から。
前に書いたとおり、ゴム足のネジをゆるめたら、ゴム足は取れたけど
中にナットと穴より大きいワッシャが入っていて、ナットは取り出せても
ワッシャーは穴よりデカイので、物理的に取り出せませんでした。。

2013_1214_1.JPG

まずはこれを取り出します。
ゴム足を今の場所から少し離したところに取り付けるため、今の穴の
隣に同じくらいの穴を開けましょう。

2013_1214_2.JPG

上手に開きました♪画像の向かって右のワッシャは、写っているとおり
取り出しに成功!しかし、向かって左側のワッシャは、さらにデカイww

2013_1214_3.JPG

今回取り付け予定のゴム足の位置とは影響のないところにもう一個穴を開けて
何とかワッシャの取り出しに成功しました!!
見ての通り、二つのワッシャの大きさが違います・・・
せめて同じ大きさにして欲しいよなぁ。
ベトナムクオリティ!とか言ってる場合じゃないw
シートのカバーを取り付ける前にゴム足をあらかじめ固定し
そのあとにシート、カバーを施工するんでしょうね。
ゴム足がどうにかなってしまったことを考えてない設計です。
前のミディシートは、ナットが樹脂の部分に埋め込んであったり
ゴム足が接着されていたようなので、よりたちが悪くなったかな。
先代カブの時のミディシートで、気にも留めてなかったけど
どうだったのかな。まぁ、もう遅いですが(^^;

さてさて、いよいよゴム足を取り付けましょう!
ネットで検索したら、中空用のアンカーを用いてウマいこと
取り付けている人がいました。その技を拝借しましょう。

2013_1214_4.JPG

中空用アンカーは、石膏ボードとかでビスが打てない様な場所に
裏側からねじ穴を作ってくれると言う優れもの。建築部品ですね。
これを使ったというのは、ナイスアイデアです。この場を借りて感謝。

ゴム足が付けられるギリギリの位置に、下穴を指定の10mmで開けて
アンカーを取り付けました。作業は見たことあるけど、自分でやるのは初。
でもうまくできました!施工後の写真が下です。

2013_1214_5.JPG

アンカーを付けたところにゴム足を取り付けて改造完了!
干渉をかわせているかドキドキしながら、シートを車体に仮置き。
いい感じにかわせていそうだったので、シートを取り付けました。

2013_1214_6.JPG

上の画像の、赤く線を入れたところがカバーの段差部分。
本来、ここのちょうど真ん中あたりに二つのゴム足が
乗るような感じに付いていました。

見てもらって分かるように、うまいことずらすことができました(^-^)
これでシートがガタガタする心配もなくなり、仮にゴム足が劣化しても
アンカーがしっかりしているので、ゴム足だけの交換で済みそうです。

2013_1214_7.JPG

今回大活躍したのは、コーナンで買った電ドル。
今回の改造のためと、今後何かと便利にしたいと思い、購入しました。
いっしょにステンレス製の小さいディスク型のヤスリも買ったので
ハンドルロックを留めている厄介なねじ山がなくなってるビスを
取り外すために利用したいと思います。

その辺はまた作業した時にアップしていきたいと思います。
あとチョットで完成するはずが、こんな感じで足踏み状態。
年末年始も忙しいので、完成がまだまだ先になっちゃうかもしれませんね。

でも確実に前進しているので、完成が楽しみです。