こんばんわ

局長の安藤です。

 

厚岸町では

今日が小学校の

入学式でした!

 

 

 

 

 

 

 

 

うみえもんが

新小学生を

激励に行くとのことで

厚岸小学校に

着いて行きました。

 

厚岸小の

今年の入学生は

22人だそうです!

 

実は自分も

かれこれ50年前に

厚岸小学校に

入学しました。

 

当時は40人学級?で

4クラスあったような

記憶があります。

月組、雪組、花組、星組

 

厚岸小は

こんなクラスでした。

宝塚じゃないけど(-_-;)

今日

多くのお子さんが

楽しそうに

来てました。

 

親御さんも嬉しそうで
ホンワカした気持ちに

なりました。

 

新入生の皆さん

お父さん

お母さん

 

おめでとうございました。(^^)/

 

これからの

学校生活

楽しんでください!

 

校舎に入ると

 

校訓が

 

昭和47年制定って

書いてましたが

 

自分は42年入学の

筈ですけど

その時は

これじゃ

ないんですかね(-_-;)

 

 

今日の夜は
イチモクの会

トビが

休みだった

そうですが

 

楽しみに

出席しました(-_-;)

 

 

 

 

 

ホヤの塩辛

 

ちょっと情報

赤潮でホヤも

死んだらしいです!

 

鶏のアヒージョにも

厚岸ウィスキー

牡蠣の子守唄が

合います!

 

以前

ちょっと

報告しましたが

 

WWA

世界最高峰の

Whiskey品評会と

言われている

World Whiskey 

Awardで

 

牡蠣の子守唄が

その部門で

世界一になりました。

 

世界一ですよ

 

とても凄いこと

なんですって\(◎o◎)/!

 

厚岸町でしか飲めない

カーナが

ラベルを書いた

牡蠣の子守唄が

世界一

なりました。

 

何かやりたいですね!

 

 

 

タンシチュー

美味かったです!

 

 

 

 

 

おにぎりだと思って

少し食べかけたら

 

お茶漬けでした(;^_^A

 

 

夜のHNKニュースに
コンキリエの

あさり堀が

特集されてました。

 

 

コンキリエの

あさり堀は

これからも続きますし

観光協会でも

5月の末から

始めますので

みなさんのお越しを

お待ちしております。

 

あさり堀名人
大磯 力
 
バイチャ!パー