お早うございます!
今日も番人Yです
とうとう...
店主お気に入りでありましたガレランプが
嫁ぐことになりました
可愛いモノ好き、コレクター気質の店主
お客様に喜んでいただくための品
なーのーにーー
売れるな!と祈ってしまう商品が多々あるのです
これもその一つ。
あきらめなさいな。
こちらのランプについて説明しよう
吹きガラスの手法でガラスの色を重ね、そのガラスを成型しカメオ彫りのように表面を削ってデザインを浮き彫りにする手法を使います。
色を重ねたガラス表面にデザインにしたがってカットしたマスキングテープを貼り、保護されていない部分に圧縮空気によって噴出される砂を吹きつけ(サンドブラスト)て削っていきます。この作業を繰り返し行うことでガラスを削る深さを深くしたり、浅くしたりして、深みのある光の世界を表現します。
フランスのエミール・ガレがアールヌーボ様式を取り入れて作ったのがガレと呼ばれる始まりで、柄はアールヌーボ様式の代表的なデザインである昆虫や花など動植物を使っています。一説には日本の文化に影響されている部分があるというのは有名な話。
こちらのメーカーさんでは、ガレランプをレリーフランプと呼んでいて、レプリカや新しいデザインのランプを作っています。
(メーカーHPより抜粋、引用)
今後も注目してます!
仕入れに行きたいよー
わい!でした!