上三角下三角上三角下三角上三角下三角上三角下三角上三角下三角上三角下三角上三角
【】内は保育園に置いておく必要枚数を記載
実際は洗い替え分も購入しているので
【】の倍は購入しています
上三角下三角上三角下三角上三角下三角上三角下三角上三角下三角上三角下三角上三角







我が夫婦はシンプルな服が好きなので
息子の洋服も
シンプルで可愛くて安い
H&M
で、ほぼ買っている(8割くらい)Tシャツデニムスニーカー

残り2割は西松屋やバースデーなど



H&Mの素晴らしいところ、それは
サイズ展開が豊富上差し
上矢印この左側がサイズ
62とか86とかめちゃくちゃ刻んでるところは
よくわからないけど(笑)


70は今ジャストサイズだけど
すぐサイズアウトしそう
でも80だと大きい
この真ん中が欲しい!
みたいなことありません??

息子はめちゃくちゃ細身なので
70で身丈はちょうど
80じゃブカブカアセアセ
なので75サイズはかなりありがたい!!


すぐ大きくなるし
少しくらい大きめな服でもいっか
って思う気持ちはめちゃくちゃわかるけど
保育士側の気持ちで言えば
袖や裾を曲げてあげたり
だぼつくと身動き取りにくいし
引っかかったりして危ないし
その苦労も痛いほどわかるので
保育士のためであり
もちろん1番は息子のために
なるべくジャストサイズを
買うようにしている




保育園でのお着替えもH&Mで購入


ダイヤグリーンパンツ(ズボン)【3枚】ダイヤグリーン


ズボンはとりあえず3枚のみ購入

紐付き…嫌がられるかな(笑)
じゃまそうだったらヒモ外して
ゴム入れようかな(ウエスト細くて落ちてくるので)

あとは自宅用のサイズアウトしそうなものを
保育園用に回します!



ダイヤグリーン上着(長袖シャツ)【3枚】ダイヤグリーン
もうすぐサイズアウトしそうなものが
こちらもたくさんあるので
それを保育園用にする予定

肩ボタンはOK
前ボタンはダメ
とのことだったけど
ヘンリーネックはどうなんだろう?(笑)
H&Mはヘンリーネックの種類が豊富で
かわいいラブので
様子を見て追加購入しようかな


半袖Tシャツはまだ早いけど
入園して1ヶ月もすれば
あったかくなるので
サイズが残ってるうちに購入キラキラ




ダイヤグリーンダイヤグリーン
裸足保育なので基本的に靴は必要ない
とのことだが
お散歩に行く時は
さすがに靴履く…よね?(笑)
と思い
こちらもH&Mで購入スニーカー
靴の裏が星になっててかわいいハート

けど
我が家的H&Mあるあるなんだけど
靴や靴下、帽子等のサイズ感が
いまいちつかめなくて
(測って購入はしてるけど、思ってたより
大きかったり小さかったり)
この靴はサイズが大きかったアセアセ 
もう少し成長したら使おう(笑)




H&Mでは
他にもいくつか購入したけど
ウエストがブカブカだったり
裾が長かったりしたので
それは自宅用にしようかな



友達が働いてる保育園では 
自分で前後がわかるよう、
ズボンの前(おへそあたり)にボタン等を
つけてもらうようにしているそうだ

その友達の子どもも4月から入園なので
(息子と同級生でBD8日違い)
同じく準備に追われている
(友達が働く園とは違う保育園で、息子とも違う園)

ボタンつけるのめんどくさいので(笑)、
名前シールを、ズボンの前方の内側に
貼ってみたらわかりやすそうだった
と教えてくれた
↓ここ
たしかに!
タグとかに名前つけたら
子どもはどっちが前かわからないし
これで統一すれば
名前がついてる方が前!
と子どもにわかりやすいかも!

私もそうしよう!!

ただ、すでに名前のアイロンシールが
めんどくさくなってるようで
もう直接手書きにしようかな
と言っていた(笑)
そのずぼらさもまたいいウインクグッ






洋服はあまり購入せず
しかも20%offの時に購入したので


¥5,000でした〜札束






続く

息子が今ハマっているものベスト4