結婚式から3日後に姑に言われたこと。

『結婚式にきてた(旦那)の従姉妹が、おばちゃん良かったなぁって言ってくれたんよ。もし私が入院するとか何かあった時は、その子によろしくねって言ってたんだけど、もうその心配がなくなったから。』式が終わって早々に、そう言われた瞬間、私は心のシャッターを閉めました無気力ちなみにその従姉妹は主婦で、ご祝儀なしで式に来てました。


姑はデリカシーのないことばかり言う人で、『私はO型だから大雑把。だから何か言っても気にしないで。』と言ってきたので自覚あり、思ったことを遠慮なく言う。市の悩み無料相談で、旦那の借金を相談した時に、姑のことを話すと精神科の先生は、まともに相手にしない方がいいとアドバイスして下さいました。


自分が一番でアピールがすごく鬱陶しい。結婚当初、毎日電話かメールかうちに来るのどれかで、うんざりしていました。今までこんなにグイグイこられたことはなかったので、旦那にも言いましたが変わらず…

私をからかい、反応をみて楽しもうとしていたみたいだけど、私は冷静に対応したりしていたので、面白くなかったと思います。そして、私を自分の方に取り込もうとしているようだったけど、旦那のようにはいかず。私を家政婦と思っているのかというような発言ばかり真顔自分の思い通りにならない私を面白くない、言いなりになる嫁がよかったと思っているんだろうな…


子供が生まれてからも、なにかとうちに来たがってたけど、初めての育児で夜泣きもひどく、私はそれどころではなく…ゲッソリさすがに姑も入ってこれず、次第に接触が減りましたが…


私の次は子供、という感じに執着しだした、しつこい姑は、旦那が仕事休みの日に必ず子供を義実家に連れて行くように

言ったのでしょう。

これが義務のように、子供が行くのを嫌がっても、泣いても、赤ちゃんの時から小学5年生までずっと続きましたネガティブ