いよいよ!天王山!

 

ただ、最近は毎週NHKの「小さな旅」を見る習慣があるので、まだ1秒も勉強していないが・・

なんかオジサンっぽい好み。

 

#最近読書に目覚めた次男(これまでは読書習慣なし)で休み時間は読書ということが多くなっている。

(ティアキンは昨日ガノン倒してクリアしていた)

 

サピックスの面談では、国語の解き方と通常の読書は違うので、読書はさせるな、と言われていた

(国語苦手男子担当の人らしい)が、せっかくの読書熱を奪うのもどうかと思って、次男に任せている。

 

 

 

 

とりあえずの感想(今後追加する可能性あり)

 

●土特の評価

 土特はよかった。次男の「分野別補充プリント」の取り組み方が本気だった(ほかの科目などに取り組む姿勢と全く違う集中力)。これは図形の大事な基本問題を集めたものなので、集中して取り組んだのはよかったのではないか。

 Nプリントも、なぜかNプリントだけは調子がよくて、自信を持てたらしい。

 クラスもずっと同じで、安定していた。

 

●テスト

 大量のテスト(後半はもっとあるかもしれないが)があるが、毎回気づきを得られてよかった。

 国語がマシになってきたのがよかった。

 算数は相変わらず簡単な問題を間違える。焦っているわけではないようであるが、読み飛ばしが半端ないショボーン

 (結局、焦っているのかな?)解き方がいまいちで時間がかかっている場合もあり、丁寧に解き筋を見ていくしかない(平日は無理なので、土日にやる・・・)

 読み飛ばしはほかの科目も共通。

 

●漢字

 漢字がヤバイ。漢字なんて勉強すればいいという話なのだが、本人に相変わらず、やる気がない。でも、ちょっとだけできるようになってきたかな・・・?!4年生のときは漢字問題をほとんど全部間違えたりしていたからなー

 

●総評

 特段、受験学年になったから勉強漬でヤバイ、というわけでは今のところない。ゲームもやっているし。

 勉強終了時間は9時から9時半にちょっと遅くなった。

 ただ、塾のある日は帰宅後何も勉強しないけれど10時台就寝になってしまったのは気がかりだ(とはいっても、どうしようもないが。)

 

 

入試問題演習でよく出てくる洗足学園。

 

サピの解答例も、某オンラインサービスの解答例も

いまいちしっくりこなかった問題があったのだが、

洗足学園さんはホームページで問題のポイントまで公開していることを発見。

 

めっちゃわかりやすく、納得の解答例を公開していた。

さすが出題者!素晴らしい!

 

次男はもちろん受けられないが、過去問いくつかやってみようかなー

難関校の問題の基礎となるような問題を出す印象。

 

理科の気象の問題、台風と船の位置関係問題で苦戦。

 

「コリオリの力が右方向に45度程度かかる」

 

でようやく解決したけれど、、、

 

次男に聞いても、そんなの教えてもらってないとか。

(本人が聞いていなかっただけかもしれないが・・)

組み分けテスト、字が汚くて10点マイナス・・・

もったいない。。。「砂糖」とか「競争」とかも×ショボーン

 

字をきれいに書くにはどうすればいいんですか?と

サピの先生に聞いてもなあ~ショボーン

 

ただ、自分が見たところ、それでもサピックスは甘い採点。

「徳川家康」とかも字が躍っているので、僕だったら×かなー

 

本人はちょっと反省していたようだ。

 

まずは漢字やら今日のふりかえりといった小学校の課題も丁寧にやることから指導だな。

 

それでも、偏差値的には上昇傾向にあるので、

伸びしろしかない!と信じようニコニコ

 

 

 

 

算数は立体切断とsapioしかできず。

あとは社会を少しだけ。

 

親子将棋もやってしまった。。。

 

ということで、今日はゆるゆるデー

 

明日プールもあるし、早めに寝かせた。

21:00すぎ就寝ぐぅぐぅ

 

こんな日もあっていいでしょう・・・

朝から「組み分け」ってのはきつい。貴重な日曜日なのに・・・

みんな頑張っているなー。

 

帰ってもやっぱり復習あるのみ。単調だけれど、仕方ないな。。。

 

もはや目の前にあるやりかけのプリントを処理しまくるくらいしか書くことないw

 

土特は、昨日、社会と国語を復習済み。

今日の午後は、Nプリント直しと理科の直しをやって、

算数の残りの問題をやって、

SAPIOやって、

土特の知識の総完成(社会)やる。。。

傾斜配点がきつい コアプラスも・・・

時間があまったら、過去の算数の復習うずまき

 

知識の総完成のうち、理科と国語は途中でやらなくなった(いや、時間がなくてやれなくなったショボーン)。

 

こんなん続いたら、こういうの好きな子はいいけれど、

ほとんどの子供はストレスになるだろうなー

次男はこういうの好きじゃないから、夏に旅行とか遊びを入れないともたないかもしれんなー

 

 

 

 

 

 

うちの校舎の先生たちは、熱いw

早稲アカの先生みたい・・・

生徒も親も煽られる。

 

面談では、次男の今の持ち偏差値よりかなり高い学校を受験しろと言われた。

 

パパは単純なので、おおー、がんばろーぜ!となった(持ち偏差値は秋までわからんでしょう派)が、

ママは、若干引いたそう(持ち偏差値より下の学校を受けるべき派)。

 

次男はなるべく難関校にチャレンジしたい派のようではある。

 

今は持ち偏差値なんてあまり気にせず、とにかく、復習・復習・復習のフェーズだと思う。

がんばろー!

 

 

サピックスオープンやマンスリーが終わって一息つく間もなく、

来週末、組み分けテストびっくり

 

特段の対策はとらず、復習をひたすらすることで対応、というのは変わらず。

 

土特は算数の調子が伸びてきているが、国語が。。

次男は国語の土特でどうしても制限時間内に終わらないという悩みがあるようで、

じっくり読むパートと読み飛ばすパートを意識しつつ、読むスピードを上げるようアドバイスしてみた。

どうなるか・・・

 

今日は結構勉強している(最近、休み時間にティアキンをやるようになった)。

日曜日に復習しまくるスタイルって秋以降はSS特訓があってできないので、

どうなるのか不安ですな・・・

 

 

 

受講する意味あるのかなー

っていうか、毎日塾があったり復習もあるのに、そもそもいつ受講するんだろう??

絶対に通うことがない灘までわざわざ受験しにいく金銭的・時間的余裕もなさそうだが・・・

算数の高難度の問題に取り組む練習はしたいけれども・・・さて。

 

そういえば、パパの中学校にも2人ほど灘合格者がいたなー

彼らは勉強できたなー