3月になりました!

 

nanaJam#6も5/27に決まりまして。

 

3/15からボーカルエントリー25枠の受付を開始します。

 

是非是非にご応募ください〜口笛

 

 

さて、nanaJam#5のレポートいきます。

 

前回のblogでは

ダンス枠について書いてみました。

 

今回は楽器陣によるジャムセッション枠について。

 

現在nana楽器ユーザーってどのくらいいるんだろうか?

数ヶ月前は4千人とも5千人とも言われてましたが。

 

nanaJam主催者の僕自身が楽器ユーザーということもあり、楽器で参加されるのはとっても嬉しいことでして。

 

今までは、決めごとなしのセッション大会やっていたのですが。

 

今回は初の試みでリクエストもありWlid CherryのPlay that funky musicをモチーフとしてやってみました。

 

受付担当してたギターのほさみーとベースのお蝉ーにかわりまして。

 

ほさみーからスタートしまして。

 

途中の間奏になり各楽器陣のソロタイムスタート!

ここで各パート入れ替わり立ち替わりでソロを弾いたり叩いたりで、オーディエンスも盛り上がりましたね。

 

やっぱキメごとなしって生の臨場感が伝わってくるのでまさにライブだなっておもうんです。

 

やっぱ活きてる生音って最高やね!

 

みんなええ顔してたなぁ~♪

 

 

楽器陣の皆さんお疲れさまでした!