わたくしは実は育児奮闘中の子育て世代ママです。

わたくしの子供は知的も含む発達障害児です。

障害児育児に悩む1人のママですが、その障害児から色々な経験を貰っています。

 

 

こんにちは(*^▽^*)

 

 

 

 

障害者総合支援法の一部改正が今年4月から施行されます。

 

それで何が改正されるか見ていきましたら、またまた疑問が湧いてきました。

 

まずその内容をスクショしましたので載せますが、

1番疑問であり不満が出ましたのは赤丸印に赤線を引きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

厚労省の方にも読みにくい小さな字で同じ内容が出ています。

https://www.mhlw.go.jp/content/12601000/001041541.pdf

 

なぜ『精神障害者の希望やニーズに応じた支援体制を整備』なのでしょうか?

 

知的障害者や身体障害者にはすでにあるとでも言うのでしょうか?

 

ハッキリ言うと、精神障害者の希望で知的障害者がうるさいとか色々言われて、

追い出されたりしているケースもあるのに、

これ以上精神障害者だけの希望を通していたら、

1番弱者になる知的障害者は排除されて潰れてしまわないか心配です。

 

よくグループホームで精神障害者に知的障害者が虐められるけれど、

知的障害者は言葉がうまく話せなくて誰にも相談もできず、

グループホームを出ていくケースが多いと聞いています。

 

それでも国の方針は、精神障害者を優先優遇するのかと思うと腹立ってきます。

 

それに精神障害者のなりすまし、沢山いるとのこと、

それはWBPC問題から発覚しているのに、

だんだん国のやり方は左翼活動家の言いなりになっているみたいで、本当に困ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

必ず公明党が関わっています。

毎回よくない内容を公明党は提示して来ています。

公明党は反日思想創価学会の政党です。

そのまま公明党の意のままの福祉で良いでしょうか?

 

このまま表向きのニュースだけに囚われて、

裏金とか自民党がと騒いでいる間に

反日左翼活動家とバックにいる公明党や共産党で

要らない法律を作り増税するようにしむけて行っています。

 

今回の改正で精神障害者の希望やニーズに合わせて支援となると、

どんな世の中になるでしょうか?

 

去年後ろに共産党が絡んでいた北海道のススキノの残酷な事件を犯した女性は

精神障害と認定され罪を軽くされましたが、

被害者とその遺族はそれで納得できるでしょうか?

そのような方も精神障害者となれば、

その方の希望とニーズに合わせて支援してあげるような事をして、

それを納得できますか?

 

 

(※もちろんきちんと自覚されて治そうと努力している精神障害者はいらっしゃいます。

その方々にはきちんとしたケアや対応が必要だと思います。)

 

表向きの記事に踊らずに、

裏で反日左翼活動家や公明党や共産党が、

何をしているか見たほうが良いのではないでしょうか?

 

自民党と公明党が連立解消して、

公明党を与党から外さないと、

今以上に法案成立させて増税する方向に持っていくでしょう。

 

 

 

 

 

 

空の写真

 

 

 

西側を見たらなんと月(地球照)と木星が見えました。

 

 

 

 

こちらは木星が右上に真ん中より少し下にオリオン座です。

 

 

オリオン座と木星です。

 

 

 

 

 

バレンタインクッキー

 

 

 

共働学舎のバレンタインクッキー🍪💝

平飼い卵とフレッシュバターと国産小麦粉で作った世界一美味しい手作りクッキーです(#^.^#)

 

共働学舎は利権とは無関係の障害者がお互いを理解し合い働き学ぶ場所です。

クッキーはインターネットやお電話でも注文ができます(o^^o)

 

 

 

 

読んでいただきありがとうございます(*^◯^*)

ポチっとしていただきますと、励みになりますm(__)m