こんにちは
秋吉真鳳です

11月24日(日)10:00~
岡崎市のフタバ産業さんの研修センターにて行われる、ミミニックビー様イベントに、四柱推命鑑定で出店いたします虹
ご相談内容によって、タロット、風水などの占術も使いますよ

どんな職業が向いていますか?
恋愛、結婚運を教えてください
人間関係で悩んでいます
子供が何を考えているか解らず悩んでいます

ニコひらめき電球おまかせくださいキラキラキラキラキラキラ

持って産まれたあなたの根底にある性格のくせ、運気の傾向をお話いたします
運気の流れを読むのは四柱推命が突出して向いている占術と考えております


音譜当日は生年月日と出生時間をお調べのうえお越しくださるとより精度があがりますよ(母子手帳に記入されています)

音譜相性(家族、恋人、友人)についてのご相談は、お相手の生年月日、出生時間を教えてくださいね🍀



お待ちしておりますおねがい

名古屋駅前ミッドランドスクエアの41階ロビーにて
色合いがとても私好みです





いきなりの宣伝で失礼いたしました


いつも鑑定にお越しくださり、ありがとうございます
鑑定後、来て良かった、なんか元気になってきたわとお客様が笑顔を見せてくださる事が、何よりも嬉しく励みになっております



本日は気ままな、中津川方面の無計画栗三昧ツアー🌰の画像とともに書いていきますね


栗きんとんでお馴染みの中津川『すや』さん本店



鑑定で、時々いらっしゃるのですが

ウインク特に悩みはないけど、何故か来ちゃいました、鑑定お願いします



ふらっとお越し頂くお客様に限らず、お客様から感じる事、学ぶ事、考えなければいけない事が沢山ございます
そう感じる機会をくださり、そういった面でも感謝しております
ありがとうございます




満天星一休さんの栗おこわ定食
マホシュランでは★★★★でございます
栗が沢山入って栗きんとんもついております
もう、また頂きたくなってきました🌰



お話が少し変わります


よく雑誌で見かけるYES、NOチャート
イエスなら→ノーなら↓こちらに進む…みたいなアレです
人生はすべてあのようなものだと、幼い頃から思っていました



皆様もご経験ありませんか?
あのときに声がかかって、あれをしたから今こうなっている…みたいな
昔はこう思ってたけど、今は考えが変わった…とか



あれは、そのぶっとい強制矢印
どーん!と出て、凄い勢いでそちらに進んでいるんだと思います




強制矢印が出るときは、嫌でもその方向に進まないといけません
ですが、小さかったり薄かったりする矢印が出るきっかけを見逃したり、後回しにすると、ずっと停滞し続けたり、好転する機会を失う事になると思うのです





恵那川上屋さんのモンブラン『栗一筋』
栗10個使用だそうです
普通のモンブランの二個以上のボリュームです



四柱推命では、木火土金水の五行が複雑に絡み合って干渉しあいながら、良きバランスをとることが理想とされています
補い、減らしながら変化していかなければ、五行のどこかが滞り、負担となって悪影響が及びます



そのようにならないためには、自分の欠点を知り、好転する小さなきっかけを逃がさないこと、考え学ぶ姿勢が大切だと思っています



昔の私のように、にやりぼーっと毎日、何も考えず過ごし続けないでねハートブレイク
(今も↩️戻る事や🔄ぐるぐる回る事もありますけど笑い泣き



やりたいこと、変えたいこと、考えたいことに気づいたかた、それこそが小さなきっかけ、矢印ではないですか?
どんどん挑戦して考えて、良い方向に変化させていきましょうよラブラブ




もぐもぐリファでコロコロとリンパを流すのと同じ要領で人生の滞りも解消しましょうよ、奥様💕



目を盗み 幼女に戻りし 腰かけ笑ふ
恵那川上屋さんの栗のベンチ
お客様いましたが、平然と座りましたわもぐもぐ




そうそう、
前述した、ふらっとお越しになったお客様のほとんどが


『今お越しくださって良かったほっこり


という命式のかたです
要は、下がりそうな運気の直前だったり、予定していたイベントが良くない時期にありそうだったり…つまり、



良くない運気を回避する、幸運なかたなのですラブラブ
持って産まれた運気も良いかたが多いと、あくまで体感ですが思っています
 


そのお客様、何となく占いをやってみたいと思った小さなチャンスを、今回も逃さなかったのでしょうねラブサスガダワー




今日はこのあたりで
秋吉真鳳


11月のスケジュール
5日(火)、17日(日)
イオン千種店   ダイソー前

6日、13日、20日、27日(水)
東郷町らくだ書店  カフェナギー
14時~18時



満天星一休のくりこ餅(中津川の名物だそうです)
黄色のつぶつぶは栗のすりおろしたもので、中は小さなお餅です
日持ちしませんがとても美味しいので、中津川におでかけの際は是非お試しくださいね