i.jpg

i.jpg

i.jpg

i.jpg

i.jpg

i.jpg

i.jpg

わたしは今日は、西武プリンスドームの西武vsオリックス戦(7回戦)の観戦に行きました。

埼玉県は、朝は曇ってたけど、いい天気でしたね。雨は降らなかったです。わたしは長袖を着て晴雨兼用傘を持っていきましたが、暑いです。

西武プリンスドームのゴールデンウィーク期間中は、昨日と今日は、テレビ朝日で放送開始から丸15年を迎える大人気テレビ番組「いきなり!黄金伝説」とのコラボレーションイベントが行われ、番組レギュラー陣より昨日はよゐこの濱口優さん、今日はココリコの遠藤章造さんと田中直樹さんが来場してました。今日のセレモニアルピッチにココリコの遠藤章造さんが投げてましたね。明日は「LIONSHAPPYMOTHER'SDAY」が行われます。

今日はスポニチスペシャルデーでしたが、試合開始前や試合終了後などのイベントもやってました。

ライオンズグッズやオリックスなどのビジターグッズ、お弁当などのグルメやビールなどの飲み物、チケットなどを買う人達もいましたが、ゴールデンウィーク真っ最中ということで、人がいっぱい来てました。

西武6対1オリックス
西武が今季2回目の5連勝。4回に炭谷選手の犠飛で1点を先取し、5回には中村選手の2点適時二塁打とメヒア選手の2ランで追加点をあげました。十亀投手は1失点の完投で3勝目です。オリックスはT-岡田選手のソロだけに終わり、3連敗を喫しました。

ヒーローインタビューは、西武の十亀投手と森選手でした。

プロ野球は今日、6試合がデーゲームで行われました。

日本ハム4対2楽天
日本ハムが逆転勝ちしました。1点を追う5回先頭打者からつくった好機で失策に乗じて同点。さらに西川選手の二ゴロの間に勝ち越したあと、暴投で4対2としました。武田勝投手は6回途中2失点で3勝目。楽天は守りのミスで自滅しました。

ソフトバンク4対3ロッテ
ソフトバンクが今季3回目のサヨナラ勝ちで、勝ち越しは最多の5。3対3の延長11回に柳田選手が西野投手から右翼ポール際に5号ソロを放って3連勝。ロッテは6回にクルーズ選手の6号2ランで追いつきましたが、勝ち越せず負け越しが最多の5に。

DeNA5対4ヤクルト
DeNAが4連勝で首位に浮上。2対3の6回井手選手の犠飛で追いつき、高城選手、代打・後藤選手の連続適時二塁打で勝ち越しました。今季初登板の三浦投手が6回3失点で白星をあげ、タイ記録となる23年連続勝利。ヤクルトの成瀬投手は6回5失点で自身4連敗。

阪神4対2中日
阪神が競り勝って連敗を3で止めました。岩田投手が7回を2失点にまとめ、同点の6回には自ら3点適時三塁打を放つ活躍で2勝目をあげました。9回はオ・スンファン投手が締めて10セーブ目。中日は山井投手が要所で踏ん張れず、3敗目を喫しました。

広島13対1巨人
広島が1回に一挙10点を奪うなど、16安打で今季最多13得点の大勝。1回は新井選手の2点適時二塁打や鈴木誠也選手の2ランなど9安打を集めました。前田投手は7回を4安打無失点で3勝目。巨人は杉内投手が1回も持たずに降板し、首位から転落しました。

明日の予告先発投手(セ・リーグ)
DeNA(三嶋)-ヤクルト(石山)
(横浜スタジアム)
阪神(岩崎)-中日(バルデス)
(甲子園)
広島(野村)-巨人(菅野)
(マツダスタジアム)

明日の予告先発投手(パ・リーグ)
日本ハム(中村)-楽天(菊池)
(札幌ドーム)
西武(ルブラン)-オリックス(バリントン)
(西武プリンスドーム)
ソフトバンク(武田)-ロッテ(涌井)
(ヤフオクドーム)

大相撲春場所で、左ひざをけがして途中休場した遠藤は今日、今月10日(日曜日)に始まる夏場所に出場する意向を示しました。

以上、西武プリンスドームの西武vsオリックス戦(7回戦)の観戦の様子でした。

i.jpg

i.jpg

i.jpg

i.jpg

i.jpg

i.jpg

i.jpg