プロ野球は今日、デーゲーム3試合とナイトゲーム3試合の6試合が行われました。

楽天4対1日本ハム
楽天が連敗を5で止めました。1対1の7回、1死三塁からサンチェス選手の適時打で勝ち越し、8回は犠飛、9回は福田選手の適時二塁打で勝ち越しました。塩見投手が2勝目。8回2死一、二塁から好救援した松井裕樹投手が6セーブ目。日本ハムは打線が低調でした。

西武10対6オリックス
西武が4連勝で貯金を今季最多の6としました。8回に4点リードを追いつかれましたが、その裏2死満塁から中村選手が走者一掃の適時二塁打を放ち勝ち越し。さらに脇谷選手の適時打で加点しました。4人目のバスケス投手は来日初勝利。オリックスは、両リーグ最速の20敗目です。

ソフトバンク5対4ロッテ
ソフトバンクが競り勝ちました。1回にイ・デホ選手が2点適時中前打、2回に吉村選手が2号ソロ。5回、6回にも加点しました。大隣投手が7回2失点で4勝目、9回を抑えたサファテ投手が9セーブ目。ロッテは石川投手が序盤に崩れました。

DeNA6対1ヤクルト
DeNAが3連勝。久保投手は6回まで一人の走者も出さず、ソロと内野安打の2安打無四球1失点で今季初完投勝利。打線は1回に犠飛、2回は遊ゴロで得点。3回は筒香選手がソロ、5回は筒香選手が2点適時二塁打を放ちました。ヤクルトは3位に転落です。

中日9対2阪神
中日が16安打9得点で連敗を2で止め、勝率5割復帰。谷繁選手が1号3ランを含む4安打の活躍を見せました。大野投手は7回を2安打1失点にまとめ3勝目。阪神は3連敗。メッセンジャー投手が4回6失点の乱調で、打線も元気がありませんでした。

広島3対2巨人
広島が今季初のサヨナラ勝ち。同点の9回1死満塁でインフィールドフライを宣告された代打小窪選手の打球処理を巨人野手陣がもたつきその間に決勝点を奪いました。大瀬良投手は5安打2失点で完投し、今季初勝利。巨人は3連勝でストップ。

明日の予告先発投手(セ・リーグ)
DeNA(三浦)-ヤクルト(成瀬)
(横浜スタジアム)
阪神(岩田)-中日(山井)
(甲子園)
広島(前田)-巨人(杉内)
(マツダスタジアム)

明日の予告先発投手(パ・リーグ)
日本ハム(武田勝)-楽天(美馬)
(札幌ドーム)
西武(十亀)-オリックス(松葉)
(西武プリンスドーム)
ソフトバンク(寺原)-ロッテ(唐川)
(ヤフオクドーム)

プロ野球、中日の谷繁元信選手兼任監督が今日行われた阪神との試合で今シーズン初ホームランを打って、これで27年連続のホームランとなり、みずからの持つプロ野球記録を更新しました。

i.jpg

i.jpg

i.jpg

i.jpg

i.jpg

i.jpg