プロ野球は今日、デーゲーム5試合とナイトゲーム1試合の6試合が行われました。

西武7対6楽天
西武が3連勝。1回にメヒア選手の適時打などで2点を先制。4回は栗山選手の二塁打で加点し、5回は炭谷選手、金子侑司選手の連続適時打などで3点を加えました。6回はメヒア選手がソロを放ちました。高橋朋己投手はリーグ最速の10セーブ。楽天は今季最多の5連敗。

ロッテ7対2日本ハム
ロッテは1回に併殺打の間に1点を先制。2回はクルーズ選手がソロ、4回は押し出し四球などで2点を加え8回はデスパイネ選手の2ランで突き放しました。5回2失点の大嶺祐太投手が今季初勝利。日本ハムはプロ初登板の高梨投手が踏ん張れませんでした。

ソフトバンク3対2オリックス
ソフトバンクが逆転勝ち。2点を追う9回にイ・デホ選手の二塁打で1点差に迫り、なお2死二三塁から吉村選手の2点三塁打で逆転。8回を完璧に抑えた二保投手がプロ初勝利。オリックスは9回から登板の岸田投手が打ち込まれ、逃げ切りに失敗しました。

巨人10対3阪神
巨人が17安打、10得点で3連勝。3対3の6回に代打・金城選手の2点二塁打で勝ち越し、7回はスクイズなどで2点を加え、8回は鈴木選手が3ランを放ちました。新人の高木勇人投手は6回3失点で開幕から5連勝。阪神は能見投手が踏ん張れませんでした。

ヤクルト7対3広島
ヤクルトは0対3の3回、荒木選手、中村選手の適時打と代打・田中浩康選手の2点二塁打で4点を奪い逆転。4回に荒木選手の1号3ランで差を広げました。1回途中から3回まで投げた徳山投手が今季初勝利。広島は福井投手が四球から崩れ、九里投手も踏ん張れませんでした。

DeNA4対3中日
DeNAが競り勝ちました。1回に梶谷選手の2号2ランで先制。2対2の8回梶谷選手、筒香選手の連続適時打で勝ち越し。2人目の小杉投手が今季初勝利。ルーキー山崎康晃投手がリーグトップに並ぶ10セーブ目をあげました。中日は又吉投手が踏ん張れず負け越しが1。

明日の予告先発投手(セ・リーグ)
DeNA(久保)-ヤクルト(八木)
(横浜スタジアム)
阪神(メッセンジャー)-中日(大野)
(甲子園)
広島(大瀬良)-巨人(田口)
(マツダスタジアム)

明日の予告先発投手(パ・リーグ)
日本ハム(ガラテ)-楽天(塩見)
(札幌ドーム)
西武(菊池)-オリックス(中山)
(西武プリンスドーム)
ソフトバンク(大隣)-ロッテ(石川)
(ヤフオクドーム)

i.jpg

i.jpg

i.jpg

i.jpg

i.jpg

i.jpg

ゴールデンウィーク真っ最中ということで、プロ野球の各球場に行く人達も多いですね。