1月に始まったタイ人の研修も、気が付くとあっという間に終了となり、5月22日、無事閉会式(研修終了書授与式とでもいいますか?)を迎えることとなりました。


下腿義足



サイム義足



大腿義足



膝義足




足底板




車椅子修理





などのコースを経た後は4週間の期間中に、実際に来た患者さんの義足(各自下腿2本大腿1本)を装飾を終えるところまでする、という課題をこなしました。

22人いる研修生に対して、4週間で財団に来る患者さんの人数に足りるはずもなく、不足分は財団スタッフおよび研修生(数名切断者がいました)にもモデルになってもらいなんとか人数が足りました。





5か月間、一緒に暮らしていたら仲良くもなり、喧嘩もあり、といろいろあったと思いますが苦労して研修を終えた彼らは最終日、達成感とともに晴れ晴れとした顔をしていました。



研修、無事修了おめでとう!