やっと動き始めました

 

しばらくぶりの投稿になります。

 

約1ヶ月ぶり??

ブログも更新せず

その間、私が向き合っていたこと

それは、
「私の両親の引っ越し」 です。
 

 

80代の高齢者が
新たな生活を始めるというのは
こんなに大変なのかと

つくづく実感しました。

 

軌道に乗るのはいつになるだろう?

これは両親2人だけでは

決して出来なかっただろうと

強く思います。

 

ましてや介護サービスを

利用している人が

転居となると

手続きや決めごとが

多くなり、

 

健康な若い人にとってさえ

煩雑に感じてしまう役所の書類が

高齢者にはハードルが高く

 

そこにネットやら、機械の操作やら

が加わるともう両親とも

お手上げ状態

 

あ、母はそもそも認知症のため

引っ越したこと自体の記憶が

毎日リセットされてしまうのですが。。。

 

 

ワンストップで全ての手続を

代行してくれる人がいたら

本当は楽なんだろうな

そんなサービスないのかな?
と本気で思いました。

 

役所の転出&転入関係だけでなく

病院や介護サービスも

新たに探さなければならず

 

新たな居住地での病院に目星をつけ、

引っ越し前のかかりつけ医の先生に

紹介状を書いてもらって

薬がなくなる前に

受診の予約をして。。。

 

そんなもろもろの

大変なイベントでしたが

 

両親のこれからの幸せは

全て私の肩に掛かっている

 

そう覚悟を決めて

ここは一点集中で突破しようと

動き続けました。

 

親の介護って

こんな形でやってくるんだ。

 

まだまだ

と思っていたけど

ちゃんと役目は回ってきました。

 

いずれ私も行く道。
これまでたくさん愛を注いでもらった
恩返しが出来る時がやっと来た。

 
自分の愛が枯渇しないように
しっかり自分を満たしながら
両親のサポートを楽しんでいこうと
考えています。
 
シャンパンタワーの法則ね。
 
ブログは不定期で更新することになるかも知れません。
 
 
■□あとがき□■
 
自分を満たすために
劇団四季の「アナ雪」を観に行きたいと
ふと思いました。
 
この直感!
行動に移すことにします!
 

 

「この経験ってどう考えたらいいの?」
「このモヤモヤした気持ち軽くならないかな?」
そんなちょっとした人生のお悩みにお答えします(o^^o)
どんなに些細なことでもいいですよ~
たった一言で気分がスッキリすることだってあります♡
お気軽にメッセージ下さいね(*^O^*)

⬇⬇⬇
無料相談受付中です

 

 


最後までお読みいただきありがとうございました。
これからも皆さんのお役に立つ情報をお届けしていきますね(o^^o)

コチラのブログでは私の過去の出来事について書いてます!
⬇⬇⬇
【私の歩み】ブログ