最高の初日を迎えた。

生歌tour。きっと俺たちだけだろう。


原点をこんなに大事にすること。

しっかり見つめ直すこと。

生歌以下はもうない。


振り絞った12曲で過去へタイムスリップ。


一曲一曲がいろんな思い出を蘇らせた!

{4B954A49-F739-44A5-9D0F-D849A5E04D5D}

過去への帰り道。
何も求め、何を感じ、何を伝えるか。

しっかり出来た気がする。

ライブハウスでは出来ないこと。
カッコつけるわけでもなく、ありのままのステージを。

楽しけりゃいいってもんでもない。

それにお客さんも答えてくれた気がする。
よく声が出てたよ。

こんなに清々しい気分は久々。
本気で笑った気がする。
{84B1E470-3B53-45FA-84DE-D25E73235E0A}

何も知らなかった16年前に。

僕らは戻ろうとしてる。

そして、未来へ歩くもう1人の秋休と。

交わる先は11/11松下IMP HALL。

生歌ライブtourの魅力を最大限に出していこうと強く思えた夜。

アゲハベースさんでは、軽食ですが出してくれた。
{172248F2-C52C-43A1-BC78-7A9078FB03EB}
人と人との繋がりに感謝し、また過去へ未来へと歩き出す。

過去と未来を行き来できる電車に飛び乗ってくれた皆様ありがとう。



生歌LIVE TOUR

~過去への帰り道 way to IMP


816日(水)

神戸アゲハベース

SOLD OUT

93日(日)

徳島ロイヤルハット

99日(土)

チケット残り1枚。

福山POPO☆G

チケット残り8枚。

106日(金)

埼玉 二の蔵

チケット9/112時より


そして、もう一本決定!!

お待たせしました!

岡山津山で生歌!!

たくさんの声を頂いたからこそ決めました!


10/13 津山Bar ABCにて。


めっちゃ、気合い入る生歌。

魂のライブ、来た方がいいぞ!


セットリストがやばすぎた!!







本日の甲子園

ベスト16をかけた戦いは、

1回戦よりやはりレベルは上がるな。




1試合

2試合連続2桁安打で昨夏王者の作新学院を倒した盛岡打線に青柳君、笠原君幼稚園から幼馴染の松商バッテリーが挑んだ。

{67244183-F3DF-4761-B3E4-882235C88DCF}


6回まで盛岡2-1松商で迎えてたけど、やっぱり終盤で運命の振り子は揺れるね。

チャンスで長打を打てた盛岡が力の差を見せた。

お互いの4番がホームランを打ち合った試合。終わってみれば盛岡大付6-3松商学園。

{EB2DBD1B-111B-46D4-8D24-D6B0887A324C}


しかし、平松君と三浦君の投手力やばいね!

そして、代打で出た、菜花友紀(ともき)君w

秋休2人がいます!




2試合

前橋育英の皆川君のストレート149キロでたね。スライダーのキレもあれは打てんぞ。

見事に投手戦となった優勝経験ありの東西対決。

明徳の市川君もよく前橋打線抑えてたんだけど、打線援護が出来なかったなぁ。

{554AE912-0F17-452B-8766-B2F07C7FEB6A}

前橋育英3-1明徳義塾


4番谷合君の三振でゲームセット。

{B9388A90-C379-4BFA-AF87-61091F3FF46E}

この試合、前橋荒井監督はバースデー勝利!

{E1A68C24-F460-401E-A02D-BBF14D74D558}

名将、散る。

{3640C388-7722-4B84-B539-C7143B5C6DFD}
明徳の馬淵監督は甲子園通算50勝ならず。






3試合

石川大会から見てきた日本航空石川。

地方大会から見てると思い入れもあるけど、やはり、激戦区埼玉の王者の花咲徳栄に3-9

{35EA77CD-218B-4B11-A177-F4110C8B6EFF}

俺の予想は当たったけど、複雑な気持ちだ。

花咲の綱脇君のピッチングがいいし、野村君のホームランもいい。

{A664BFA2-AF12-4BF1-8E10-70278C88BB04}

航空はエース佐渡君が制球力いつもよりは甘かったなぁ。エラーも多かったし、一気に初回で決められた感じ。でも逆転の航空の意地は7回に見せてくれた!

また来年も地方大会から楽しみにしようと思うチームだ。





4試合

聖心ウルスラ×聖光学院の一戦。

【聖】の文字がお互い胸に入るそっくりなユニフォームと止まっているホテルが一緒。同室対決となった。


戦後最多の11年連続の聖光学院は、エース斎藤君、彼のチェンジアップは打てないぞあれは。かなり切れる。

{4C6398E3-56A9-4B65-B643-201B120ED79B}
ウルスラの184センチ戸郷君もいい投手だからこそ投げ合いになった。


斎藤君、戸郷君は今大会これまでで奪三振記録1.2位の選手。


聖光学院の4点目、5点目はバッテリーのエラーから。守りのミスが命取りになる。

{8A04237A-9DFF-48F1-9C7E-74E8B1398EDA}

ただ最後の最後まで粘ったウルスラも天晴れだわ!

大激戦をありがとう!

{D38C5564-867B-4FB4-BC3B-D11C82895F2F}

本日の知樹予想は4試合とも当てました!

明日が一番難しいのだ。


ここまで来たら、もう好きな方とかになってくるw


けど、みんなが楽しんでくれてるみたいなので頑張って分析します!w