こんばんは。

今朝もいつものように、朝5:30から駅まで約3km
のウォーキングです。

しかし、さすが木曜となると流石に5時起きが少しキツくなってきますが、“後2日”と思いながらがんばりました。

頑張ったといえば、夕方のジョギングも続けています。
何より今週もいい天気が続いていますからね。
本格的な梅雨に入る前にじっくり走り込んでおきたいですからね。

ただ今日は、上の娘は歯が抜けそうなんでお休みでした。

そんなわけで、いつものいずみ野周回コース…とプラスαを一人で走ってきました。
この周回コースがなんとか1周5kmにならないかと考え、今日は桃山学院大学の坂を上がり宮の上公園を周回コースに含めてみた結果、距離は4.8kmとなりました。

アップダウンを繰り返すコースの中で、特につらいのは、宮の上公園に続く、大学学舎の中央の登り坂です。

そして公園内の下り坂。足がもつれて転がり落ちないようにしなければなりません😰

このコースは暗くなると下り坂が危ないので、休日の朝ランに組み込もうとおもってます。

帰ると、娘の歯🦷は無事抜けてました。
余程スッキリしたのか、上の娘は渾身の笑顔で夕食を食べていました😁

私もそそくさと風呂に入り…
晩酌開始です😁

厚揚げとナス、豚肉の煮物には嫁が購入してくれたゆず風味の七味を少しかけて食べたのですが、これが美味しい😋

軽く晩酌をしていると、報道ステーションが始まったのですが…
新型コロナウイルスに感染して、休んでいた富川キャスターがおよそ2ヶ月ぶりに出演していました。

番組冒頭から謝罪、そして番組内では感染までの経緯や症状の詳細を話し、プロデューサーからの謝罪文もよみあげられめした。
更には…
反省点なども話していました。

確かに他にも感染者を出したことからも、報道に携わってきた立場としては、あるべき姿なのかもしれませんが……少しやりすぎではないかと思います。
何より富川さんの行動に非も認められないようですしね。

巨人の坂本が過去に感染していたといった、ニュースもありましたが、このコロナウイルスは誰がいつ感染してもおかしくないウイルスであることは公然の事実となっています。

にもかかわらず、報道ステーションに対する抗議的(富川さんは“お叱り”と言っていましたが…)な意見を寄せていた馬鹿な視聴者が結構いたようです。

報道関係者だって普通の生活を営んでいるわけです。そこを変に特別視して、バッシングするなど、私からしたら愚の骨頂です。

富川さんが無事復帰しても、報道ステーションに対しては、またなんか意見する輩が出てくるかもしれませんが、富川さんにはこれからも頑張ってもらいたいですね🙂