自分の中のDハロも終わり

3月に発表会があるよと

声をかけ出し始めました。


たまにはピアノのお話です🎹



新しく入った生徒さんが

レッスンにだいぶ慣れてきました。

(まだ大々的に

新規募集は出来ない状態です)


9月10月はやたらと祝日が多く

レッスンも1週おきくらいになってますね。


休み明け私が感じるのが

「ピアノの音デカっびっくり」です。


生ピアノの鍵盤は木で出来ていますから

それなりに重さがあります。

が、電子ピアノはプラスチックですから

重さは全く違いますよね。


重い木の鍵盤で音を出そうとすると

指で強く押しちゃうんですよ。

そうすると弦の響きすら

止めてしまったりします。


強く押す人には

「もっと軽くても音は聴こえるよ」

と言ってます照れ

それでも十分な音量になります。


ただ、レッスン室は

ヤマハの中古アビテックスなので

音が響きやすく

しかも小さいけど

蓋をちょっと開けたグランドピアノですから

環境は全然違いますね。



ある程度

弾けるようになった生徒さんには

お家での練習の時

最初強く押して、すぐ力を抜いてみて

と教えています。