11/2トンでK-POP&10/30のうたコン | しゃーりーMAXブログ☆東方神起

明日コンは新潟。

ツイではライブの内容よりも食べ物の話題が多くて。。

ユノとチャンミンも新潟はケータリングもおいしい^ ^

って言ってるそうで、

おいしいものたくさん食べてほしいですね。

新潟のレシート

そして売れまくってるのがこのお米。


先日出た「行列」でふたりが食べたやつです。

テレビのあとすぐに新潟公演っていう絶妙なタイミングもあって🤭とにかくバカ売れ状態とか。


ふたりが行く先々でいろんなものが売れて、すごい経済効果。


じゃ、
金曜日のトンでKーPOP音源を。




今回放送中にハナちゃんがスタジオの様子をインスタライブで見せてくれました。



いちご



もう数日前ですが、

10/30のNHKうたコンの観覧に行ってきました。

東方神起が出る日ならよかったんですけど、、

大阪からの放送日はアイドル系はあんまり出ませんね。

うたコン観覧は4回目です。

ちょっと慣れてきて、要領もわかってきました^ ^




席はなかなかよくて5列目だったかな?

ゲストで朝ドラまんぷくの3姉妹が登場するとのことで

まんぷくを見てない私は番組のサイトにある

これまでのダイジェストを見てから行きました。

チキンラーメンを発明した人の話で

結構おもしろい🤣から

これから見ることにします!




ドラマの衣装、髪型のまま登場して3人とも

キレイでかわいかったです。

桐谷健太も出てて2曲も歌ったけど

チャンミンと共演したなーと思い出しました。

麻倉未稀のヒーローは生で聴けてうれしかったです。

テレビで観てるとわからないけど

あのひな壇の並びが頻繁に変えられて

座り順もきっちり決まってて

それを指示するスタッフさんは大忙しでたいへんそうです。

観覧に行くとそっちのひな壇の様子が気になって

歌ってる方を見そびれてしまうこともあります。

今回気になったのは小郷アナウンサーの黄色い衣装がすっごい似合っててかわいかったこと。

谷原章介さんはやっぱり変わらず男前でした。


終わってホールを出る時に見える光景⬆︎です。

大阪城がライトアップされてて

毎回キレイやなって思うんですけど

反射してうまく撮れませんが、、


そして、チケットを交換する列に並んでる時に耳にする常連さんの話がおもしろくて。

チケット交換窓口が2つあるんですが、

どっちに並ぶとどの辺の席になるとか、

受信料払ってるかどうかはめちゃチェックされてるとか、

前列の真ん中あたりは若い人に当たるとか。。

交換に1時間以上並ぶから折りたたみ椅子を持っていくと快適なのも習得して今回持って行きましたニコニコ

いつか大阪のうたコンに東方神起が出るのを期待して

ハガキ出し続けます。