【レポ】池邊祥子さん展示会とてとてと食堂 | 【電子書籍×インスタグラム】子育てしながら働く女性のための研究所入澤あきこ

【電子書籍×インスタグラム】子育てしながら働く女性のための研究所入澤あきこ

入澤あきこのブログ。子育てしながら働く女性のための研究所の所長をしています。電子書籍×SNSで女性の働き方を変え、子育てに優しい社会を目指します。


昨日行ってきたのは、
【てとてと食堂】

美味しいなんて言葉じゃ足りないくらい
美味しいお食事をいただきながら、

京都の服飾作家さん

池邊祥子(いけべしょうこ)さん

http://sicl.jp/about/

のお洋服の展示会でした。



池邊祥子さんの展示会

かなりはしゃいでお洋服と戯れまして、、、



このサテンのワンピースが素敵でした。


前後を逆にできる。

中と外も逆にして
両方の質感を試したり。
超楽しそうでしょ、私。


祥子さんのお洋服のは、
人を選ばないのに、美しく見える。
計算され尽くされたデザイン。

着る人の年齢も体型も背景も問わない。

理想がここにあったのだ!



程よいゆとりが、
私としては、
ベルトで遊ぼうとか、
袖を折り返してみようとか、
着る側の遊びも誘ってくれる。



女性の美しさを引き出すだけでなく、
ジャケットは、男性も女性も
着れるという魔法でした。



消費される服ではなく
いつまでも着れる服。

とても素敵でした。



祥子さんは京都の作家さんです。
京都の職人さんのお話なども聞けました。

熱い想いがなくちゃ
このこだわり抜いた服は作れない。

私も服をというかワンピースを作りたいと
密かに思ってるんですが、、、
生地から細かいデザインから
こんなにこだわってるんだ。

情熱が半端なく、しびれました。



てとてと食堂とは

「料理を通して場を創造するおもてなし夫婦ユニット」です。

ホームパーティーが大好きなご夫婦が

東京 自由が丘にある築40年のビンテージマンションをフルリノベーションし、暮らしの場であり、料理人としての活動の場でもあるこの場を築いて、友人や知人に向けて、完全予約制の「てとてと食堂」という名のホームパーティーや料理教室を開催されています。



料理をしてくださるのは、ご主人のゴウキさん。


九条ネギとたこのぬた



山科なすの冷やし利休汁




桃モッツァレラ



飛竜頭のチェリーソースとあさりのソース



焼き黒枝豆の炊き込みご飯



桃のババロアと京都のお菓子



ご参加のかまわぬ浅草店さんから
お土産に手拭いまで。



至れり尽くせりのおもてなしに感動しました。

ゴウキさんからお料理のこだわりなどを
直接聞けるので、よりおいしく味わえました。

本当に素敵な空間で、
誰も帰らない、、、
って感じになりましたね。

服と美味しいお料理
たまらないコラボレーションでした。




私もここで何かクローズドなパーティを企画できたら楽しそうだなぁと妄想ニヤリ

一緒に行きたい人、いませんか^_^?



ステキな方々に出会い、
大好きなものを堪能して
幸せで感謝の夜でした。

ありがとうございました^_^


——————————
池邊祥子(いけべしょうこ)さん
——————————


7/21のパーソナルカラー診断

イベントは、【残席1名さま】です。

https://peraichi.com/landing_pages/view/3so1j



お問い合わせ


◆メニュー・サロン情報一覧クリック↓↓↓

image

 

◆メールレター詳細とご登録クリック↓↓↓

image

 

◆インスタ

コーデを中心にアップしてます^ ^

http://instagram.com/akirisawa1209

 

◆LINE@はじめました!

お得な情報を発信していきますので、

ご登録くださいね^ ^

友だち追加