こんにちは。

地に足ついたどっしりスピリチュアル

親子関係改善コーチのあきつです。

 

 

シングルマザーのわたしが

なぜこのようなコーチになったのか?

 

 

の理由は……

 

 

こちらから読めます下差し

毎日イライラして、喧嘩が絶えませんでしたねえ。

 

 

まだまだ更新中チュー

 


❖ ❖ ❖

 

 

先週の日曜日、21日にブルックリンで

【ゴミ拾いボランティア】

してきました。

息子と一緒に。

 

 

 

毎月第3日曜日にやっているのです。

ある方が指揮をとって。

 

 

わたしも7年くらい前からやっていることを

知っていたのですが

息子を連れて行くのが大変だったので

諦めていました。

 

 

「なんで僕がそんなことをやらなきゃいけないの!?」

と叫ばれるのが目に見えていたのです。

 

 

どうしてゴミ拾いボランティアをやろうかと思ったのか。

 

 

だってニューヨークの街って本当に汚いんですよ!

 

 

👆これもほんの一部です。

 

 

路上にゴミを捨てるのは「当たり前」

 

 

ゴミ箱があるのに、ゴミ箱に入れないことも

多々あって。

 

 

同じように汚かったボストンは30年もの歳月をかけて

ゴミが落ちてない街になったそうです。

 

 

30年!!!!!!

 

無理だー

ニューヨークは無理だー!!!!

 

 

そもそも、なぜ路上にゴミを捨ててはいけないのか?

という疑問を持たない人達が多いのです。

 

 

そしてよく言われることでしょうが

 

 

ゴミを拾ってしまうと、ゴミを掃除する人の

仕事を奪ってしまうからダメだ

 

 

という、不思議な考え方があります。

 

 

確かにそうかもしれせんよね。

お仕事、奪っちゃいます。

 

 

だからといって

食べきれなかったポップコーンを

床にぶち撒いて帰る必要ってある?

(数年前、ヤンキース球場でみました)

 

 

それに、好きでゴミ掃除を仕事にしたい人って

多くないと思うのよ。

 

 

ハーレムは、事件を起こした人への罰として

道路掃除させられていますからね。

 

 

わたしは20歳後半

バックパッカーだったので

いろんな国へ行ったけれど

日本ほど綺麗な国は見たことはない。

 

 

そして多くの人が言うのが

日本って綺麗な国だから

もう一度行きたいってこと。

 

 

ね、綺麗なことが嫌いな人って

そうそういないと思うのです。

 

 

やっぱり部屋が汚いと

街が汚いと凹むもの。

 

 

精神的によろしくない。

よろしくないですうううううう。

 

 

せめて小学校だけでもいいから

教室の掃除は生徒にやらせるべきだわ。

 

 

と、多くの日本人ママとお話をしています。

 

 

世界共通になればいいのに〜〜。

 

 

 

 

幼なじみの友だちも参加したため

息子もしぶしぶ参加したけれど

ボランティアをやって思ったことは

 

 

「掃除をすることで、自分の気持ちも

クリアになっていった」

 

 

らしいです。

 

 

本当にそう思ったの?

 

 

と疑ってしまう母ですが

確かに掃除をして綺麗になると

心もクリアになる感覚はありますよね。

 

 

ということで……

アメリカは春が大掃除の季節ですが

今から年末に向けて

ごそっと捨てようと計画を立て始めます。

 

 

おもちゃとか絵本とか

使っていないキッチン道具とか

捨てるぞーーーーー

(売るぞー)

 

 

👇 👇 👇 👇

 

 

 

お子さまと笑顔の絶えない日々を送りませんか?

イライラするのを減らすためのステップ1

それはご自身の話し方を変えること!

そして子供を褒めること!

 

 

FBGを作りました。

反抗期の親子関係で困っている+

今すぐ現状改善したいママ、集まれ〜〜〜

 

入会された方には

今すぐ使える「3つの褒め方サンプル」

を差し上げています。

 

 

こちらは10歳以上のお子さまが

いらっしゃるママ向けに作ったのですがー

 

 

10歳以下のお子さまがいらっしゃるママも

いらっしゃいます。

 

一人で悩んでいないで、みんなと一緒に

活動していきませんか?

 

 

================================

 

アメリカのホリスティックヘルスコーチの資格を持っています。

 

 

わたしが卒業したところは世界最大の栄養学オンライン学校

Institute for Integrative Nutrition

 

 

風の時代と呼ばれているこの時代。

「あなたらしい人生」を送るための

一つの選択として、ヘルスコーチはいかがですか?

 

 

👉ヘルスコーチとは?

ヘルスコーチとは、アメリカを中心に世界でニーズが高まっている職業です。健康の悩みに対し、食事、住環境、人間関係、キャリアなど、人生に関わる項目全体から答えを導き出して改善します。マラソンの伴走者のように悩みを抱える人と同じ立場に立ってコーチングをしていくのが特徴です(もちろん、コーチによってスタイルは変わりますが、だいたいこんな感じです)。ダイエットのほか、摂食障害、心身の疲労、人間関係などヘルスコーチによって専門とするジャンルは多岐にわたります。

 

👉IINホリスティックヘルスコーチ・コース

全部が英語で行われますが、ここ数年で日本から学ぶ人達も増えてきています。わたしも入っていますが、FBに日本語でサポートするグループもあります(招待制)。分からないことがあれば、このグループで日本語で同じように悩んでいるコーチと相談できますし、もちろん成功しているコーチからコーチングの秘訣なども学べます。

 

 

お問い合わせはお気軽にご連絡ください照れ

 

 

=================================

 

 

『あなた時間』で開催しています✨

お気軽にお問い合わせください音譜