年間ランキング表彰 | 誠真会館ひばりが丘・秋津道場

誠真会館ひばりが丘・秋津道場

東京都西東京市ひばりヶ丘2-13-18
TEL:042-438-5570
西武池袋線 ひばりヶ丘駅から徒歩7分

秋津文化センター(公民館)でも活動中!

いつもは、年末のクリスマス会で表彰する年間ランキングの発表ですが、コロナ禍ということもあり、クリスマス会は中止しました。

 

その関係で、年が明けてのランキング発表となりましたあせる

 

 

みんなドキドキのランキング発表待たせてごめんねえーん

 

 

 

では、ランキング発表いきましょう音譜

 

 

 

2020年 年間ランキング第3位ビックリマーク

 

 

Mとクラッカー

 

出席数 108回ポーン

 

 

コロナ禍で緊急事態宣言により道場閉鎖も2ヵ月あった2020年。

秋津道場は、週3回しかないのも関わらず100回を超える出席数は凄いです!

 

よくがんばりましたアップ

 

Mとは、まだ小学1年生ですが覚えも早く空手に対しての一生懸命さがいつも伺えます。

入門してまだ1年ちょっとですが早くもオレンジ帯を取得するだけはあります。

 

今年もコロナに負けず、しっかり対策をしてがんばって行こうウインク

 

 

 

 

 

第2位ビックリマーク

 

 

Sうクラッカー

 

出席数 117回ポーン

 

空手のセンスもそうですが、運動能力と理解力がよくなんでもそつなくこなしてしまうSう。

空手が好きという気持ちも伝わってくるので、どんどん上達していますねウインク

 

少し稽古中におちゃらけてしまうこともありますが・・・

それがSうのいいところとしておきましょう(笑)

 

こちらも100回を超える出席数!!

 

素晴らしいです100点

 

 

 

 

第1位ビックリマーク

 

 

Yなクラッカー

 

出席数 124回ポーン

 

Yなの継続してほぼ休まずに稽古に来る姿勢は素晴らしいですね!

みんなの前に立って基本の見本をしてほしいと無茶ぶりしてもしっかり答えてくれます100点

 

秋津道場だけでなく、隣接している所沢道場へお兄ちゃんと一緒に毎週稽古に行くほどですポーン

所沢道場では、子供たちの見本として活躍しているそうですウインク

 

 

ただ習うだけでなく、体得したものを人に伝えるところまで出来て初めて技の完成なんです!!

まだ小学2年生なので凄いですねアップ

 

出席ランキング2連覇目指して今年もがんばりましょうおねがい

 

 

 

道場に継続してくるだけでも意外と大変なことです。

 

子供の性格によっては、こちらがそこまででもないと思うことも泣くほど大変に感じるときもあります。

痛いからとか怖いからではなく、中には人前で技を出すことだけでも恥ずかしかったり出来ない子もいます。

 

すべて我々指導員の価値基準ではなく、その子供たちに寄り添った成長を見てあげることが大事だと思っております。

 

 

道場に来れてえらい!

じっとできてえらい! 

出来るまで頑張ってえらい!

出席日数いっぱいでえらい!

 

 

あの子は、低学年ですぐ出来るのになんで〇〇くんは出来ないんだ。

という従来の相手との比較ではなく、その子の絶対的な成長を基準に評価しています。

 

 

だからこそ、この出席ランキング発表というのは試合で勝つことや好成績で昇級することと同じぐらい評価出来るものです。

 

 

出席ランキング3位までに入れなかった子でもちゃんと継続して道場に来ている子は、せんせーは評価します。

 

その部分も加味して、昇級審査を受けさせるか否かも判断します。

 

すべて身体操作がうまいから審査を受けていいよということではありません。

 

是非、がんばって道場に稽古に来てください。

 

いいことありますよビックリマークウインク

 

 

まだまだ、緊急事態宣言中ですので無理せずに来れるときには稽古をがんばっていきましょう!!