おはようございますトラ


11月13日(金)晴


DSC_3346.jpg


11月13日の出来事は



1695年
「生類憐れみの令」により武蔵・中野村に野犬収容16万坪の「お犬小屋」を設置

1873年
明治政府が火あぶり・はりつけの刑を廃止

1890年
ドイツの細菌学者・コッホがツベルクリン療法を発表

1925年
イギリスの考古学者ハワード・カーターがツタンカーメンの純金の棺を開ける。発見の3年後

1981年
沖縄本島北部の与那覇岳山原地方で発見された新種の鳥を「ヤンバルクイナ」(山原水鶏)と命名

1989年
島根医大で日本初の生体肝移植を実施

1991年
宮沢りえのヌード写真集「サンタフェ」が発売。150万部のベストセラーに

1997年
北陸自動車道・新潟亀田~新潟空港が開通。米原~新潟空港487kmが工事開始から31年ぶりに全通

2002年
イラク武装解除問題: イラクが国連安保理決議1441を受託

2008年
史上初の直接撮影された太陽系外惑星であるフォーマルハウトb、HR 8799 b、HR 8799 c、HR 8799 dの発見が発表される

2009年
バラク・オバマ米大統領が初来日

2010年
ミャンマーの民主化指導者アウンサンスーチーの自宅軟禁が7年半ぶりに解除





皆さん


今日も張り切って


いきましょうねぇ肉球 くろ肉球