おはようございますねこ


7月20日(月祝)曇




7月20日の出来事は



1889年
山梨女子師範学校で女子学生初の修学旅行

1912年
宮内省が「天皇陛下、尿毒症で重体」と官報で発表。株式市場が大暴落。娯楽場が休場

1925年
東京放送局(現在のNHK)が初の語学講座「英語講座放送」のテキストを刊行

1936年
第11回ベルリンオリンピックの為、初めての聖火リレーが行われる

1964年
警視庁がトップレス水着の海水浴場などでの着用は軽犯罪法違反と通達

1969年
アメリカの有人宇宙船「アポロ11号」が月面に軟着陸

1976年
前年8月に打上げられたアメリカの探査機「バイキング1号」が火星に着陸

1981年
カナダのオタワで第7回先進国首脳会議(オタワ・サミット)が開幕。7月21日まで

1987年
国連安保理がイラン・イラク戦争の即時停戦を決議

1989年
ビルマの民主化運動指導者アウンサンスーチーが軍事政権により自宅軟禁下に置かれる

1990年
大阪市に水族館「海遊館」が開館

1996年
「国連海洋法条約」が日本で発効

2001年
イタリアのジェノヴァで第27回主要国首脳会議(ジェノヴァ・サミット)が開幕




皆さん

良い祝日を

お過ごしくださいねぇ肉球 くろ肉球