おはようございますねこ


12月1日(月)曇


DSC_9766.jpg




12月1日の出来事は




1873年
郵便はがきを初めて発行。2つ折で1枚5厘

1912年
警視庁が初めて警察犬を採用

1935年
初の年賀郵便切手を発行

1947年
日本勧業銀行が特等100万円の宝くじを発売

1949年
初のお年玉年賀はがきを発売

1958年
初の一万円札を発行開始。図柄は聖徳太子

1969年
住友銀行が日本初の現金自動支払機(ATM)を新宿などに設置

1972年
交通安全標語で「せまい日本そんなに急いでどこへ行く」が最優秀に

1990年
NTTの電話番号案内が1回30円の有料に

1992年
1991年の計量法改正により、気圧の単位「ミリバール」が「ヘクトパスカル」に

2000年
BSデジタルテレビ放送開始

2000年
「動物管理法」を改正し「動物愛護法」に

2003年
首都圏・大阪圏・中京圏で地上波デジタルテレビ放送開始

2003年
三重県いなべ市が市制施行

2004年
大阪近鉄バファローズがオリックスへ吸収合併されオリックス・バファローズとなる

2006年
全都道府県で地上波デジタルテレビ放送を開始

2007年
鹿児島県南九州市が市制施行





昨日のパシャリですが


今朝もたぶんこんな感じ


IMG_20141130_082839.jpg

DSC_9760.jpg





皆さん


12月も宜しくお願いいたしますぺこり