11月17日(日)に開催される
由利本荘市教育委員会後援!

「あきたワークショップキャラバンin由利本荘市カダーレ」

今回も
出店者情報をお伝えしますね
ラブラブ
    
    
    
第19回目は!

「手作り石けん工房FINE」さんです乙女のトキメキ
   
    
   
手作り石けん工房FINEさんからメッセージをいただきましたのでご紹介いたします
照れ
      

  
手作り石けん工房FINEの相場と申します。

秋田市を中心に、自宅や公民館等で手作り石けんやナチュラルコスメの講座を開催しています。

天然の油脂を使って、肌に優しく気持ちの良い泡がたっぷりの石けんを作ります。
自分で作る楽しさ、材料がわかる安心さそして自分の作った石けんが豊かに泡立つワクワク感をぜひ味わってみてください。
      

また植物の香りや様々な働きの力を借りて、心と身体のバランスを安定させるアロマクラフトや、お子様にも安全な石けん粘土を使って可愛いマカロンやスイーツソープなど作ります。
     
今回は、MPソープというクラフト用の石けんを使い、透明でキラキラした宝石のような薔薇の石けんを作っていただけます。
      
溶かして色を付けて固めるだけというシンプルながら、とてもきれいで肌にも優しい簡単な石けん作りです♪
手作り石鹸初めての方も簡単に作れますので、どうぞ一度お試しください。

   
体験料金 1000円
所要時間 作業に20分ほど。固まるまで20分ほど。合わせ40分ほど時間をいただいてます。

ご予約・お問い合わせは
→ 
http://savon-fine.com/ 
      

 

「宝石せっけん」で有名なFINEさんのせっけんワークショップ!
       
MPソープで手を洗うと手洗い後お肌がしっとり
乙女のトキメキ
      
お好きなアロマを入れて作ることができるので手洗い中香りにも癒されちゃう(≧∇≦)
       
大人も子供も手洗いが楽しくなります+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚:.。+゚
      
     
これからの季節
風邪やインフルエンザが流行しますが自分で作ったお気に入りのキラキラせっけんなら忘れず手洗いできますね
乙女のトキメキ

      
泡立ちもよいのでしっかり手洗いできますよ
OK
       

「せっけんってどうやって作られているんだろう?」
という身近なモノへの興味を持つきっかけにもなります。
     
わくわくドキドキしながらせっけんづくりを楽しんでみてくださいo(´∀`o三o´v`)o
    

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

「あきたワークショップキャラバンin由利本荘市カダーレ」

2019年11月17日(日)
10:00~15:00
会場 カダーレ ギャラリー2,3
入場料 無料(各ブースで体験料が発生します。)

お問い合わせは
あきたワークショップキャラバン
wsc.akita@gmail.com