食糧支援報告 | 特定非営利活動法人 秋田たすけあいネットあゆむ

特定非営利活動法人 秋田たすけあいネットあゆむ

食料支援・無償の学習塾・平日の居場所「Raum」フリースクール・こども食堂「みんカフェ」・DVシェルター・緊急宿泊所 ・居住支援法人・相談・緊急宿泊所・困難を抱えた若者支援

日本は食糧を海外から輸入しながら、大量に廃棄している国です。
まだ食べられるのに捨てられてしまういわゆる食品ロスは年間約600万トン!米の生産量とほぼ同じです。
食品ロスを有効活用しようと農水省では食品ロス削減運動に力を入れています。
農水省のホームページには全国のフードバンク(食料銀行)に取り組む団体を紹介しています。
秋田たすけあいネットは1ヶ月あたり約1トン近い食糧支援をしています。
活動にご理解、ご協力をいただいております。
{食糧提供いただきました}

由利本荘市の方から提供いただきました。
ありがとうございます


秋田市の方から提供いただきました。
ありがとうございます

アキタパークホテルに設置している食品回収BOXにお寄せいただきました。
いつもありがとうございます。

美郷町のサポーター様から提供いただきました。
いつもありがとうございます

{食糧支援しました}

秋田市の世帯に支援しました。


他のNPO法人を通して支援しました。
     
今後さまざまな窓口や行政、団体と繋がり食糧支援活動を加速してして参ります。

企業、量販店、農家、団体、個人の皆様からの食品提供をお願い申し上げます。