食糧支援をするための協力要請、活動、相談を受け付けております。
ライフラインが止められ、食糧が底をつき、本当に困ってからでは生活再建に時間がかかります。
「声をあげてみる」「相談してみる」行動に移す事こそ前に進める一歩になります。
相談機関、窓口はいろいろあります。
お近くの福祉課福祉相談窓口、社会福祉協議会、地域の民生委員、NPO法人等
秋田たすけあいネットでは食べる事に困っている方へ食料支援をしております。
<食糧の寄付を頂きました>![]()
美里町の方から提供頂きました。
ありがとうございました![]()
横手市の方から提供頂きました。
いつもありがとうございます。![]()
![]()
秋田市の方からご寄付頂きました。
いつもお気にかけて頂きましてありがとうございます。
図書カードを頂きました。学習室の書籍購入に使わせて頂きます。![]()
メールでお問合せ頂き、事務所にお届け頂きました。
ありがとうございます。今後よも応援宜しくお願い致します。![]()
![]()
秋田市の協賛企業様より提供頂きました。
いつもありがとうございます。![]()
秋田市の方から宅配で届けていただきました。
ありがとうございます。今後とも宜しくお願い致します。![]()
にかほ市の方からお届けいただきました。
いつもおいしいお米をお送り頂きましてありがとうございます。![]()
企業様より提供頂きました![]()
![]()
大潟村の方からご寄付頂きました。
ありがとうございました。今後とも宜しくお願い致します。![]()
横手市平鹿醍醐「斎藤果樹園」様から今年もおいしいリンゴの寄付を頂きました。
毎年ありがとうございます。
<ご寄付頂きました>![]()
![]()
![]()
能代の方からご寄付頂きました。![]()
ご寄付いただいました。ありがとうございます。
<支援物資とて提供しました>![]()
![]()
ホームレス支援をしている団体に提供しました。![]()
![]()
秋田市の母子施設に提供しました。![]()
![]()
横手市の母子施設の提供しました。
年末は「NHK歳末たすけいあい」でお餅、そば等の食糧支援を致します。![]()
![]()

その先の未来が少しでも明るくなるお手伝いを続けて参ります。