さいたま市を走れば知り合いにぶつかる? | アルパカーズ ~ランナーチームの監督日記~

さいたま市を走れば知り合いにぶつかる?

今日、10月1日は東京都民の日。
僕は埼玉県民でありますが……東京都立に勤めているので年休をもらい、お休みを頂きました爆笑

そんな今日は、妻の前職場であるさいたま市の『かるむ整骨院』へ行くこととしました。
佳代がそこで挨拶(治療?)をしている間、僕は別所沼公園をジョグし、そのまま駒場運動公園へ向かって、そこでリハビリのインターバルを実施するという流れを予定していましたニコニコ

さてさて、朝、息子を近くの病院に連れていった(ここで2時間かかったのは想定外でしたが…)のち、予定どおり、かるむ整骨院へ。

ここからタイトル通り、偶然の『知り合いに当たる』状態が始まります(笑)

まず、そのかるむ整骨院の手前にて、今日はいないと思っていた、チームメイトでもあるO木くんに遭遇。 

まさかこんなところで会えるとは!(1人目)

そこで、妻を下ろしたあと、別所沼公園へ僕は移動。


すると、今度はここで、2020日連続フルマラソンチャレンジの主催者であり、今日の挑戦を終えたであろう、犬の散歩中のKスダさんをお見かけしました。

こんなところで会えるとは!(2人目)

さてさて、そこから駒場運動公園へジョグで移動。
ここでは妻を待たせていると言うこともあり、滞在時間15分で…300mインターバルを実施!

そのタイムは…。
また後述します。遅すぎたので…それだけで記事になります(笑)

さて、そんな練習をする僕を横目に、人がいなくほぼ貸切状態だった競技場にもう1組、指導者と高校生がいました。走れず苦しむ僕を横目に、なんと単独で2000mを5分50秒台で走ってました。

速いのがいるなぁ。

と、思っていたら、その指導者の方が…

『土濃塚さん、お久し振りです』

えっ!?

なんと向こうから話しかけて来たのですハッ
あら。
元チームメイトで、現在埼玉県で中学の指導者として大活躍中のS藤くんでした。

こんなところで会えるとは!(3人目)

ってか、5分55秒で走っていたの、高校生じゃなくて、中学生か~いハッ

余計すごいわ。

そして、滞在時間15分で駒場を後にし、
再び別所沼公園に向かって走り出そうとしたら、
前からジョグしてくる市民ランナー。
僕はさほど気にもとめず、すれ違おうとしたら…

『土濃塚さん、こんにちは』

おっと。なんと上尾市陸協のTぐちくんでした。

こんなところで会えるとは!(4人目)

いやはや、かの間にまさかのランナー知り合い4人にも会えるなんて。なんだか嬉しいですね照れ

そのあとはかるむ整骨院を経て、僕の古巣、さいたま市役所へ。


ここでは当たり前ですが、狙って知り合いに会いに行ったので、たくさんの知り合いに会えました。(5人~10人目←そりゃそうだ) 


やはり陸上は出会いの幅を広げてくれますね爆笑