本日天気晴朗ナリ
(日露戦争、日本海海戦の出撃打電よりパクる)
最高気温は33℃だとか、34℃だとか
特にすることがなかったのだが、じっと家にいることが嫌いなワタクシ、出かけることを決意しました。
この暑い中、なんちゃってツーリングに行くぞと
向かうは、長浜
屋台やラーメンの博多長浜ではなかよ。
滋賀県長浜市でごわす。
湾岸道路や海岸道路は数多あれども、湖なので湖岸道路(^∇^)と呼ばれる道を北上
走ると意外と暑くない
時々、どこからか涼しい風が混じってくるのが心地よかった。
ちょっと休憩して、バーベキュー場をのぞいてみました。
湖畔に映える福岡市東区ナンバー
バーベキュー楽しそう
湖で泳ぐ子どもたち。
一応、砂浜になっていました。
長浜城に着いたでいヽ(゜▽、゜)ノ
長浜城は羽柴秀吉が初めて城主になった時の城です。
元々今浜という名前の土地を、信長より長の字をもらって、長浜と名付けたそうです。
こん日、長浜と言えば「江」
長浜城の2Fと3Fが、長浜城歴史博物館となっておりまして、浅井三姉妹と秀吉についての資料やらが並んでおりました。
うーん、どうでもよいが、人少ないね
資料の、決定版的なやつがないので、感動的要素に欠けているのかな
今朝の彦根城はずいぶん賑わっていたと友人から聞いているが...
天守閣から彦根方面を望む
帰り道、ふと気づいてつい立ち止りました
このセットは

鳥人間コンテストのステージではないか
大会は、7月の下旬だそうです。見てみたいなあ
お昼は、ここいらでは名物と言われているという、近江ちゃんぽん
730円
九州人への挑戦を受けて立つぜい
胃腸弱い系(当然、猫舌)のワタクシ、実はこってり系よりあっさり系の方が向いているみたいです。
結構うまかった(^ ^)
なんちゃってツーリングでしたが、結構日焼けしました。
明日は枚方で、8:50集合の研修がありまして、5:30に頑張って起きます

(日露戦争、日本海海戦の出撃打電よりパクる)
最高気温は33℃だとか、34℃だとか

特にすることがなかったのだが、じっと家にいることが嫌いなワタクシ、出かけることを決意しました。
この暑い中、なんちゃってツーリングに行くぞと

向かうは、長浜

屋台やラーメンの博多長浜ではなかよ。
滋賀県長浜市でごわす。
湾岸道路や海岸道路は数多あれども、湖なので湖岸道路(^∇^)と呼ばれる道を北上

走ると意外と暑くない

時々、どこからか涼しい風が混じってくるのが心地よかった。
ちょっと休憩して、バーベキュー場をのぞいてみました。

湖畔に映える福岡市東区ナンバー


バーベキュー楽しそう

湖で泳ぐ子どもたち。
一応、砂浜になっていました。

長浜城に着いたでいヽ(゜▽、゜)ノ
長浜城は羽柴秀吉が初めて城主になった時の城です。
元々今浜という名前の土地を、信長より長の字をもらって、長浜と名付けたそうです。
こん日、長浜と言えば「江」


長浜城の2Fと3Fが、長浜城歴史博物館となっておりまして、浅井三姉妹と秀吉についての資料やらが並んでおりました。
うーん、どうでもよいが、人少ないね

資料の、決定版的なやつがないので、感動的要素に欠けているのかな

今朝の彦根城はずいぶん賑わっていたと友人から聞いているが...

天守閣から彦根方面を望む
帰り道、ふと気づいてつい立ち止りました


このセットは


鳥人間コンテストのステージではないか

大会は、7月の下旬だそうです。見てみたいなあ

お昼は、ここいらでは名物と言われているという、近江ちゃんぽん
730円
九州人への挑戦を受けて立つぜい
胃腸弱い系(当然、猫舌)のワタクシ、実はこってり系よりあっさり系の方が向いているみたいです。
結構うまかった(^ ^)
なんちゃってツーリングでしたが、結構日焼けしました。
明日は枚方で、8:50集合の研修がありまして、5:30に頑張って起きます
