結構遅れてしまいましたが・・・

以前。

このブログでも紹介したこの車。

フィアットパンダ。

今年初めに2CVの受け取りを兼ねて購入検討中の弟と共に見る予定でしたが、コロナに感染して出来ず仕舞い。

代わりに私がこの車をチェックしたと言うのを紹介したと思います。

この数日後。

弟がショップを訪れ車をチェック!

真剣に考え。

この後。

空冷ビートルを売却!

そのお金でこのフィアットを購入したのです。

購入契約後。

車庫証明などのトラブルで遅れる事数ヶ月。

やっと納車となったのです。

そして。

納車後。

ドライブに出掛けたその日。

すぐトラブル発生!

冷却水漏れが起きたそうで、その時「あのショップ何なの?聞くたびに分からないばかりで」とポンコツ車を買いなれている弟もさすがに戸惑ってました。

まあ。

冷却水漏れは保証で修理されて今は快調そのものです。

そして。

私にお披露目したフィアットパンダ。

やっぱり良いなぁこの車。

白ボディに無塗装のウレタンバンパーがたまりません。

久し振りに見た内装。

実用車とは思えないデザインです。

シート柄もオシャレです。

写真には撮りませんでしたが、私がチェックしてなかったエンジンルームを見ましたが、エンジン横にあるスペアタイヤに工具類はきちんと揃っており中々の合格点。

ヘッドライト左側に修理跡がありましたが気にするレベルではありませんでした。

そうそう。

この車で私は初めて弟から聞いたのですが、何なのこれっ!て言う箇所がリアゲートにありました。

リアゲートを開けた所。

この写真では何の不満もありませんが・・・

何と!

リアゲートの内張がありません!

新車時から無いのか!

それともグレードによって無いのか全く分からず。

コーションラベルが貼ってあるので多分最初から付いてなかったのかと思われます。

現時点では冷却水漏れトラブルがあった以外はトラブル無し!

パワーウィンドウが装備されてますが、スイッチが故障しそうでちょっと不安(手動式のほうが良かったかも!)

後は後付けクーラーがきちんと作動するかチェックが必要なくらいでしょうか。

弟は5速マニュアルの操作感覚が気持ち良く、普段の足代わりにガンガン運転してます。

中古車としては合格でしょう!

この車を紹介してからまさか私が利用しているショップから購入するとは思ってもなかったです。

まあ。

弟も満足しているしこの後どうフィアットパンダと過ごしていくのか見届けて行こうと思っています。

最後に・・・

ジョルジェットジウジアーロは偉大だ!

 

ではまたです。