こんにちは。
ダンスでママ応援のYO-KOです

元テーマパークダンサー
三児の子育て奮闘中

これまでの学び
ダンス経験を活かして

赤ちゃんからご高齢の方まで、
ココロとカラダが元気になる!
クラスを開催中。

せひ、 遊びにきてください。


【抱っこ紐調整19組様】

♡楽になりました
♡気持ち良さそう(子どもが)
♡しっくりくるようになった
♡子どもの姿勢が改善された
♡ポイントを知れて良かった

素敵な感想ありがとうございます😊


船橋市
子育て応援イベント


抱っこ紐調整&抱っこの姿勢
担当させていただきました


19組様
の抱っこ紐調整や
赤ちゃんの姿勢をチェックさせて
いただきました




抱っこ紐って
なんとなく
使っている方が
多いと思いますが

上手に使うことで
抱っこする大人
抱っこされる赤ちゃん
お互いの
体への負担を減らし
ママ(大人)はスタイルUPになったり
赤ちゃんは体感を鍛えたり
できるんです


また、
心地よい抱っこは
お互いの
心も整えてくれます

抱っこ時期は
あっと言う間

この時期に
心地よい抱っこをすることで
「大切にされている」
感覚を
より実感できます

この感覚が
成長と共に
起こる出来事に
どう
向かっていけるのか?

影響するのではと
思います

抱っこするなら
心地よい
抱っこを!!
安心感のある抱っこを!!

赤ちゃんも
ママ(大人)も
自分を大切にできる
心の糧となるとでしょう

今この抱っこの瞬間を
楽しんでくださいね

たくさんの
赤ちゃん、
ママパパの
ご縁に感謝します。

楽しかった(^^)
ママの笑顔はサイコーだよ♥


演奏に合わせて踊っちゃいました✌
素敵な皆様とイベントに参加させて
いただき
ありがとうございました😊




♡今日の小さな幸せ♡
イベントに参加でき、たくさんの笑顔が見られたこと。
その空間が心地よく、自分らしく居られた。
お弁当が美味しくて全部食べちゃった😆
今日もみんな元気✌
ありがとう〜


クラス紹介




チョキ〈いもっこかふぇ〉浦安富士見

浦安駅or舞浜駅からバス富士見5丁目下車すぐ

▼ 6月16日(日)10:30~11:30

抱っこ紐&子育てシェアお茶会

抱っこ紐調整

子育てあるあるシェアしちゃおう

時間11:30〜ランチ🍴

参加費1000円フリードリンク付

ランチ代はいもっこかふぇさんへ 

定員4組様

ランチ会〜参加も🆗











レッスンのお申込み・詳細・お問合せ:

LINE公式より↓

https://lin.ee/x50dIRe

 

 

 

*写真・動画は許可をいただいております

*日本ベビーダンス協会のプログラムは小児科専門医監修のもと

 内容・抱っこ紐装着において、安全に且つ保護者の育児観に配慮して運営しています。

*「ベビーダンス」「ベビーダンササイズ」「キッズ☆ベビーダンス」は日本ベビーダンス協会

 の商標登録です。**********************

元テーマパークダンサー

三児の子育て奮闘真っ最中!!

辛いと思っていた子育てが

ベビーダンスとの出会いで

楽しめるものに(^^♪

ベビーダンス&抱っこの大切さを

お伝えしています

♥ダンスでママ応援のY♡-K♡

HP「ベビーダンスin浦安・行徳」

 

踊ってしゃべって、笑顔で免疫力up

ダンスでママ応援活動中!!

・元テーマパークダンサー

・三児の母

・介護福祉士

・日本ベビーダンス協会認定インストラクター

 ♪ベーシックベビーダンス

 ♪キッズ☆ベビーダンス

 ♪ダンシングベビーダンス

 ♪抱っこポスチャリング

・中野ブラザーズ公認 座タップダンス健康法インストラクター

 (新浦安カルチャープラザ 第1.3木曜13~14時)

 (鎌取カルチャーセンター 第2.4木曜10:30~11:30)

千葉市福祉講座

港区福祉講座

 

 


 

 

「幼児教育」より、「脳育ち」*******************

 

幼児教育って大事!って、お母さんもお父さんも思いますよね。でも、まず大切なのは、生まれた日からの「脳育ち」。生まれたばかりの新生児、そして乳児の時に、お母さんとお父さんがどれだけたくさん赤ちゃんを抱っこして、優しく、いっぱいお話ししてあげるか、どれだけ一緒にからだを動かして遊んであげるか…、子どもの「脳育ち」はここから始まります。

 

赤ちゃんの脳は、自分で育つ力を持っています。だけど、その力を後押しするのは、お母さん、お父さん。赤ちゃんからの「脳育ち」に効くベビーダンスで、赤ちゃんをしっかり抱っこして、からだを動かしながら、お話ししてあげませんか?

 

(参考:『3000万語の格差 赤ちゃんの脳をつくる、親と保護者の話しかけ』)