こんにちは。
ダンスでママ応援のYO-KOです

元テーマパークダンサー
三児の子育て奮闘中

これまでの学び
ダンス経験を活かして

赤ちゃんからご高齢の方まで、
ココロとカラダが元気になる!
クラスを開催中。

せひ、 遊びにきてください。

今月は
小さな幸せを見つける一ヶ月
文末に
今日の幸せ♥をシェアしています。

【パパママの笑顔は幸せだね♥】

本日
育児講座
出張レッスンに伺わせていただきました

今年度もありがとうございます。




土曜で
パパさんの参加もあり!!

嬉しい(^^)

パパさんも
積極的に
触れ合い遊びに参加したり

抱っこ紐の着け方を
学んだり

素敵ですね


パパが
抱っこでステップを
踏んでいると

抱っこ紐の中の
赤ちゃんは
ニッコニコ(*^^*)

パパもママも
楽しそう(^^)

赤ちゃんは
パパママが楽しんでいるのが
嬉しいんだね

パパママの笑顔は
赤ちゃんにとって
サイコーに
幸せ♥

安心するね♡

安心感で
緊張がほぐれ
リラックス
そして
いつの間にか
スヤスヤ



安心感は
後の
自己肯定感にも
繋がります

子育てって
特に
一人目は
どう関わっていいのか?

また、
パパは
子どもとどう接していいか?

わからないってことありますよね

私もそうでした
辛いことも
不安
孤独も
たくさん
あった


先ずは
安心感を作る

安心感ってなんだろう
って考えたとき
ママにできること
パパだからできること
が見えてくる

安心出来る
食べ物って?
場所って?
人って?
言葉って?
抱っこって?

ね!!

自分らしく
子どもと向き合える

そんな気がします


今日
ご参加くださった
パパママさん
とっても
素敵でした

楽しい時間をありがとうございました
お子さんとの
今この瞬間を楽しんでください😊



♡今日の小さな幸せ♡
育児講座のパパママさんが笑顔で帰られたこと。
行きたかった、お蕎麦屋さんに行けた。想像以上に美味しく幸せだった。
お友達のコンサートで癒やされた。


今日もありがとうございました😊


クラス紹介




チョキ〈いもっこかふぇ〉浦安富士見

浦安駅or舞浜駅からバス富士見5丁目下車すぐ

▼ 5月19日(日)10:30~11:30

ベビーダンス&ランチシェア会

時間10:30〜レッスン、終了後ランチ🍴

参加費2000円フリードリンク付

ランチ代はいもっこかふぇさんへ 

定員3組様

ランチ会〜参加も🆗











レッスンのお申込み・詳細・お問合せ:

LINE公式より↓

https://lin.ee/x50dIRe

 

 

 

*写真・動画は許可をいただいております

*日本ベビーダンス協会のプログラムは小児科専門医監修のもと

 内容・抱っこ紐装着において、安全に且つ保護者の育児観に配慮して運営しています。

*「ベビーダンス」「ベビーダンササイズ」「キッズ☆ベビーダンス」は日本ベビーダンス協会

 の商標登録です。**********************

元テーマパークダンサー

三児の子育て奮闘真っ最中!!

辛いと思っていた子育てが

ベビーダンスとの出会いで

楽しめるものに(^^♪

ベビーダンス&抱っこの大切さを

お伝えしています

♥ダンスでママ応援のY♡-K♡

HP「ベビーダンスin浦安・行徳」

 

踊ってしゃべって、笑顔で免疫力up

ダンスでママ応援活動中!!

・元テーマパークダンサー

・三児の母

・介護福祉士

・日本ベビーダンス協会認定インストラクター

 ♪ベーシックベビーダンス

 ♪キッズ☆ベビーダンス

 ♪ダンシングベビーダンス

 ♪抱っこポスチャリング

・中野ブラザーズ公認 座タップダンス健康法インストラクター

 (新浦安カルチャープラザ 第1.3木曜13~14時)

 (鎌取カルチャーセンター 第2.4木曜10:30~11:30)

千葉市福祉講座

港区福祉講座

 

 


 

 

「幼児教育」より、「脳育ち」*******************

 

幼児教育って大事!って、お母さんもお父さんも思いますよね。でも、まず大切なのは、生まれた日からの「脳育ち」。生まれたばかりの新生児、そして乳児の時に、お母さんとお父さんがどれだけたくさん赤ちゃんを抱っこして、優しく、いっぱいお話ししてあげるか、どれだけ一緒にからだを動かして遊んであげるか…、子どもの「脳育ち」はここから始まります。

 

赤ちゃんの脳は、自分で育つ力を持っています。だけど、その力を後押しするのは、お母さん、お父さん。赤ちゃんからの「脳育ち」に効くベビーダンスで、赤ちゃんをしっかり抱っこして、からだを動かしながら、お話ししてあげませんか?

 

(参考:『3000万語の格差 赤ちゃんの脳をつくる、親と保護者の話しかけ』)