こんにちは

ダンスでママ応援のYO-KOです

 

元テーマパークダンサー

三児の母

 

産後の気になること、子育てのちょっとした不安を

シェアしたり

情報交換やお子さん同士もふれあえる

ホッと安らげる場になるような

クラスを開催しています。

 

ぜひ

遊びに来てください(*^-^*)

 

【産後ママの美姿勢をつくる(^^)】

 

産後って

見た目は

お腹の出っ張りが無くなり

産前に戻ったように

感じますよね

 

私も

生んだら

妊娠前に戻れるんだ

って思っていました

 

ところが・・・

身体もしんどいし

気持ちのコントロールも難しい

 

目の前の

赤ちゃんの為に必死

 

しんどいけど

動かざるを得ない

(^-^;

 

 

 

産後の身体は

妊娠から出産にかけて

大きく変化しています

 

ホルモンバランスも崩れ

感情のコントロールも

難しくなりがち

 

きちんとケアをすることが

大切になります

 

でも

慌ただしい日々

何からすれば?

 

まずは日常でできることから

 

 

姿勢に意識を向けてみます

 

抱っこ紐を使うようになったら

抱っこ紐にも

ママの身体をサポートしてもらいましょう

 

ママの身体への負担を減らし
赤ちゃんが安心できる
位置に調整します
パパも
身体にフィットするように調整
 
抱っこ紐もそれぞれ
体型や感じ方もそれぞれ
 
正しさより
お互いの心地よさを探ります
 
抱っこ講座では
赤ちゃんとのふれあい遊び
抱っこの大切さを
お伝えしています
 
抱っこが軽く感じるのは
調整はもちろんですが
大切さを学ぶから
 
赤ちゃんは
ママを選んで
ママの役に立ちたい
ママの笑顔が見たい
とやってきます
 
子どもにとって
ママの笑顔は宝もの
だよ(*^-^*)
 
我が子たちが
気づかせてくれました
 
いつもありがとう
 
 
 

クラス紹介

 

<せかんどほーむ行徳≫

東西線行徳駅より徒歩7分

▼12月20日(水)

Xmasパーティープチマルシェ

産後ママエクササイズは

定員に達しました。

キャンセル待ちになります。

 

12月22日(金)

①筋膜リリースボールケア

🧑かよトレーナー

時間 10:00〜11:30

参加費∶2000円+ボールレンタル300円

残2名様 お子様連れ🆗

 

②ストレッチ&産後ウォーキング

産後の姿勢と歩き方を整えます💆

日常から美ボディ作りを意識する

時間∶12:30〜14:00

参加費∶2000円

残1組様

 

 

チョキ〈いもっこかふぇ〉浦安富士見

浦安駅or舞浜駅からバス富士見5丁目下車すぐ

▼1月19日(金)

ベビーダンス&ランチシェア会

時間10:45〜レッスン、終了後ランチ🍴

参加費2000円フリードリンク付

ランチ代はいもっこかふぇさんへ 

定員3組様

ランチ会〜参加も🆗

 

▼2024年1月のレッスン

 

 

 

 

レッスンのお申込み・詳細・お問合せ:

LINE公式またはHPお問合せフォームより↓

https://lin.ee/x50dIRe

 

HP「ベビーダンスin浦安・南行徳」

 

 

*写真・動画は許可をいただいております

*日本ベビーダンス協会のプログラムは小児科専門医監修のもと

 内容・抱っこ紐装着において、安全に且つ保護者の育児観に配慮して運営しています。

*「ベビーダンス」「ベビーダンササイズ」「キッズ☆ベビーダンス」は日本ベビーダンス協会

 の商標登録です。**********************

元テーマパークダンサー

三児の子育て奮闘真っ最中!!

辛いと思っていた子育てが

ベビーダンスとの出会いで

楽しめるものに(^^♪

ベビーダンス&抱っこの大切さを

お伝えしています

♥ダンスでママ応援のY♡-K♡

HP「ベビーダンスin浦安・行徳」

 

踊ってしゃべって、笑顔で免疫力up

ダンスでママ応援活動中!!

・元テーマパークダンサー

・三児の母

・介護福祉士

・日本ベビーダンス協会認定インストラクター

 ♪ベーシックベビーダンス

 ♪キッズ☆ベビーダンス

 ♪ダンシングベビーダンス

 ♪抱っこポスチャリング

・中野ブラザーズ公認 座タップダンス健康法インストラクター

 (新浦安カルチャープラザ 第1.3木曜13~14時)

 (鎌取カルチャーセンター 第2.4木曜10:30~11:30)

千葉市福祉講座

港区福祉講座

 

 

 

 

「幼児教育」より、「脳育ち」*******************

 

幼児教育って大事!って、お母さんもお父さんも思いますよね。でも、まず大切なのは、生まれた日からの「脳育ち」。生まれたばかりの新生児、そして乳児の時に、お母さんとお父さんがどれだけたくさん赤ちゃんを抱っこして、優しく、いっぱいお話ししてあげるか、どれだけ一緒にからだを動かして遊んであげるか…、子どもの「脳育ち」はここから始まります。

 

赤ちゃんの脳は、自分で育つ力を持っています。だけど、その力を後押しするのは、お母さん、お父さん。赤ちゃんからの「脳育ち」に効くベビーダンスで、赤ちゃんをしっかり抱っこして、からだを動かしながら、お話ししてあげませんか?

 

(参考:『3000万語の格差 赤ちゃんの脳をつくる、親と保護者の話しかけ』)

 

3000万語の格差――赤ちゃんの脳をつくる、親と保育者の話しかけ

Amazon(アマゾン)

 

ペアレント・ネイション――親と保育者だけに子育てを押しつけない社会のつくり方