基礎って、カンタンな感じがします。

応用って、基礎を発展させた難しいもののイメージが湧きます。



しかし、

そうでもないんですよね!



…という話を、
先日メルマガでお送りしました。



---


たとえば

私たちは小学校で

「1、2、3…」と数を覚え、

「1+1=2」と計算を覚えます。


それを応用して

時間の計算をしたり お金の計算をしたり
距離を考えてみたり スピードを考えてみたりします。



「1、2、3…」

「1+1=2」

これが基礎!という気もしますが、
そうでもありません。



私たちは「1とはなにか?」を考えずに

「1+1=2」を覚えます。



いや、

「リンゴが1個、リンゴが2個…」っていうふうに
個数を数えるときの あの感覚を

「1」とか「2」とか
そんなふうに呼ぶのは理解するんだけれどね。

image.jpeg






大学の数学の最初に「1とはなにか?」が出てきました。

私は全く理解できませんでした。



「0.9999999…=1」


はあ!?
Σ( ̄□ ̄;)





基礎。

基。礎。


「いちばん もととなるもの」を 知らずに
「1」を知らずに

「1、2、3…」「1+1=2」をやっているんだ。

「1、2、3…」「1+1=2」は、応用なんだ。



私たちは
基礎ではなく応用から
物事に首を突っ込んでいたのか・・・!!



私は、

多大なる衝撃を受けると共に

数学の単位を放棄しました。




大学の先輩の名言

「高校から大学に来ると、
化学は物理になり
物理は数学になり
数学は哲学になる」




- つづく -



【ご案内】


・相原あすかの星占い活動

今お約束している方に占いをお届けしたら、
また受け付け再開します^ ^
たくさんのご依頼、ありがとうございます!

※ 占いご予約状況 & お届け予定 (2016年1月31日現在)
http://ameblo.jp/akita51/entry-12028062939.html



・ホ□スコープ研究所 談話室のメルマガ
http://www.mag2.com/m/0001652392.html

若干の路線変更により 星占いの話題を多めに
他の分野とも絡めながらお届けしています^ ^

メルマガのタイトルの変更ができなくて
「魔王さやちゃん × 星占い研究家あすかちん の対話」
のままになっています(^_^;)



・メール

相原あすかへ御用の際はこちらからお願いいたします。

asuka19851105@yahoo.co.jp

「@」を小文字にして入力してくださいね ラブレター




私は
「1+1=2」
の意味が

厳密には分からない。


ということが分かった。