いやぁ~、みなさん烏賊がお過ごしでしょうか?

キャップや室長が「ふぁだふぁだ」げっつを追いかけている傍ら、僕はせっせと準備をしているよ。
そう、ワカサギ祭りのね。

だって、数年前から行きたくても行けなかったワカサギ祭りが目前だもの。

来年は1月早々から中国出張の予定があり、もしかすると2月か3月も。
ワカサギ、行けるのかな?
ま、なんとかなるべ。

11月の晴れた日、とりあえずは「暖」ということで、古くからの相棒に目を覚ましてもらいました。
まだ血気盛んな20代前半に買い揃えたコールマンのシングルバーナーとツーバーナーそしてランタンです。



きちんと整備してやればしっかり働いてくれる頼もしい相棒です。
ポンピング部のシールはまだいけそうなのでオイルUPして掃除して若返ってもらいました。

テントの中とはいえ真冬の釣。
どれをチョイスしようかと悩んだあげく、シングルバーナーとストーブアタッチメントの組み合わせで行ってみることにします。




顧問から、道具のことを色々アドバイスしてもらって、色々自作してみることにしました。

まずは、あぐらをかけるスペースの製作。



これを4つ作って、こんな感じに敷いて座ろうかと。もちろんこのままじゃなくて各々の台座にお風呂場マットを切って貼りつけて使います。



次に穴の中にできた氷を取り除く奴と、仕掛けが穴のエッジに引っかかったときのレスキュー道具を作ってみました。
長さは約80センチあります。



氷をすくう方はこんな感じで、



仕掛けレスキューの方はこんな感じです。



釣ったワカサギの針外しはこの材料で作成します。
ホルダーとプラ板はリベットで付けます。
でも昔乗ってたジムニーの板金で使い切ったことをすっかり忘れてました。
買ってこなくちゃ。


テント欲しいなぁ。昨日、パチンコ店から貯金を下ろせたしぃ~。
ネットでググるとコールマンのは安心して使えるけど、大きいから風の強い日は一人の設営はつらいらしいし、ドッペルギャンガー?のやつは現物見たことないけど、重さもコールマンの半分ぐらいでネットではそんなに悪い評判はないし、顧問、どうしましょう?
あ、ドリルも要る。

ちなみに、1パック180円ぐらいで八郎潟産のワカサギ売ってましたけど・・・・なにか?