富裕層アングラーの一部に熱狂的な人気があるクロマグロ釣り
今年から日本の捕獲枠が1.5倍に…
なんてニュースが流れてました
が、しか〜し…
実態は規制強化になってますね
詳しくはこちらをご覧下さい
オラの場合は船酔いするんで🤮、死ぬまであり得ない釣りっす🤭
そもそも金がないからあんな高いタックルも買えないし、そもハナからヤル気なし…(笑)
貧乏人のヒガミですが、クロマグロ釣りはメディアなどに、あまりにも美化され過ぎな気もしますが…
巨大
豪快
絵面
撮高
魅力的に見えるし
視聴率が伸びるし
アクセスも伸びるし
広告収入が伸びるし
メディアにしてみれば、そんな商魂が根底にあるんでしょうね〜
個人的には…
この釣りは、腕と実績のあるキャプテンに金さえ出せば、クロマグロの群れを追いかけてくれる釣りだと解釈しています
燃料代の高騰など端金…
一般庶民の生活苦など無縁な人達にとっては、「最上級」「最高峰」なステータスこそが、最大の魅力なんでしょうね
ナブラを発見したら、その先にルアーをキャストさえ出来れば、高い確率でクロマグロが口を使ってくれる
だから自分の腕とかはほとんど関係なし
取り込めるかどうかは、経験と総合的なパワー次第ってとこでしょうか?
しっかりとキャストが出来て
体力があって
金さえあれば釣れちゃう
そんな釣りにしか見えないんすよね…
「ブルジョア」「上級国民」「セレブ」
オラとは正反対な階層の方々の釣り
少し前までやっていた仕事の影響で、かつてほクロマグロに関する色んな裏のウワサまでもが耳に入ってました
でも今はその立場から離れたので、余計な雑音が聴こえなくなってスッキリしてます(笑)
釣るなと言われたら釣りたくなるのが釣り人の本音です(笑)
デカい魚を釣ったら、自慢したくなるのが釣り人の性です(笑)
「小魚なんかチマチマ釣って何が楽しいの?」
そんなことを言われそうです(笑)
でもね…
オラはこのクロマグロ釣りに関して、「金と他人のチカラで釣った魚に、どれだけの価値があるのだろうか?」と、ニュースが流れる度に考えさせられます
所詮、オラには無縁の世界です
これは「貧乏人のヒガミ」です(笑)
オラはたとえ金持ち富裕層に成り上がれたとしても、船酔いするから絶対にやらない釣りですね🤮
ハタして、皆様はどちら派でしょうか?