昨日はアジングメーカー「34」のセミナー取材で青森市へ…


初めてアスパムに入りましたが、窓から眺める海の景色は癒やされますね~

んで、カリスマ家邊さんの座学セミナーが終了すると、続いて実技セミナーに移ります

会場はすぐ近くのこちら…
本来は釣り禁止の漁港が多い青森市内ですが、ここは無料開放のモデル港として全国から注目を浴びているスポットです

手すりがあって安全、かつボランティアでゴミ拾いを続けていたこともあり、非常にキレイな環境の釣り場です


早速、「神」から参加者全員への、マンツーマンレッスンが始まります
アジングのスキルとキャスト方法などを「神」から教えて貰えるんすから、参加者には最高の講習会です

嬉しい楽しい大好き!ドリカム的な雰囲気で、参加者の皆さんは満足されてました

こんな機会、ナンボあってもいいなぁ~って感じました!



そして実技セミナーを終えて、オラは家邊さんと34スタッフさん2名様と一緒に、夜の部に備えてトンカツ屋さんに…

それがまたボリュームはあるはエビはでかいはで、やっと食い切れた感じで満腹っす😋 

アジンガーの皆様、ろくにアジングも出来ないヤツなのに、「神」と一緒に飯を喰らっているオラをお許し下さいませ…🙇


そして夜の部は場所を大きく移して夏泊半島の浦田漁港へ…


到着すると、既に昼にお会いした34サークルの皆さんがアジングをやられてました

近くのモトオ釣具店の常務もお見えになり、夜にも関わらず賑わいを見せる浦田漁港っす(笑)


ここには明るいライトが煌々と照らされ、その光によって係留している漁船の影が生まれ、アジのエサとなるプランクトンが溜りやすくなります

そんな漁港を見ていると…
何だか防波堤の真ん中付近に白いシルエット

釣り人!
それとも…😱

霊、宗教、占い、怪談、迷信、憶測などを全く信じないオラは、積極的に白いシルエットの正体を確認すべく、ソロリソロリと近寄りました

クルマも見えますね〜

どうやら釣り師のようです


背後まで近寄ると、その正体が判明しました

そう、この後ろ姿は…


「神」家邊さんが降臨!


釣りに没頭されてました!


メチャメチャ楽しそう🎵

いやいや、こんな機会に恵まれるなんて、なんていい仕事なんだべ!


もっとも…
セミナーを取材しながらも、密かに受講していたオラですが、さっぱりスキルが上がっていません(笑)

ただの頭でっかちのオッサンっす😵


その証拠に…
全体が激シブでしたけど、オラは見事なまでにボ◯ズを喰らってましたからね〜(笑)

記事を書きながら復習しなくちゃだわ🎵