オラは釜谷浜を目指して、山奥から西に向かいます

んで、キス釣りのエサと今晩のオラのエサを仕入れようと、能代市内を徘徊します

そして浅内漁港近くの駐車場にある、「なかのや」さんでジャリメを仕入れようと向かいます
チョッとその前に浅内漁港の様子を見に行きます


案の定、南風がハンパないっす
クルマから降りた瞬間、オラのヅラが吹き飛びそうになる勢いっす…(笑)

それでも…
風裏になるので、投げ釣りをやってるお方も…

昔々、オラもよくここで投げたモンっす
クマ、いや、タナやJKさん(女子高生じゃないっす)と一緒に、可愛いイシガレイを狙ってました
何とも懐かしい場所ですね~

あの頃は尺超えすると、天にも昇るように大歓声を上げてました
クマ、いや、タナに至っては、ちょうど画像の三脚がある付近で、高速で横切る小型漁船と格闘し、ラインを引っ掛けられてスピンXXが三脚から海にダイブ…なんて事もありました(笑)


そんな思い出深い浅内漁港で…
「ダンゴ釣り」をしていた地元のオッサンが、こんなのを掛けてます❗
いやいや、ご立派なチヌではありませんか~❗

メジャーを当てたら46cmだど❗
やるジャン❗
オッサン❗

オッサンは携帯電話で知り合いに自慢を拡散中…
そりゃ嬉しいわな~
おめでとうございます👏👏👏


侮れません能代のオッサン
バカに出来ません浅内漁港


そんなハッピーな空気に満ちた浅内漁港を後にして、オラは釜谷浜に向かいます

到着して海の様子を見てみます
ん~
画像には焼き鳥のラベルが映ってるんで分かりにくいですが、予想通りの左→右の強風&潮流です
波の高さは問題なさそうですけどね…

予報では明日の朝のうちは東風みたいっす
また日の出から3時間だけガチでやってみます


これからは…
また「ゆめろん」で湯魂♨️かな?
そしてお決まりの車内暴飲暴食コース…(笑)

いい夢見て明日の朝から頑張ります👍